【スピニング鯛ラバのススメ】vol5 バイト~ファイト実践編
2021.02.24
開発担当
CATEGORY :
皆様こんにちは。
LUXXE桜幻開発担当 松島です。
前回はスピニング鯛ラバにおけるフォール~リトリーブの一連の流れについて紹介させていただきました。
いよいよ今回はクライマックスであるバイト~ファイト編です。
まず始めに、この記事を読み始める前に前回記事も併せてご覧いただくと、より一連の流れがわかりやすくなるかと思います。VOL4をまだご覧いただいてない場合はまずはコチラを見ていただけますと幸いです。
【バイト】
違和感があれば、すぐに「巻くのをやめて」喰わせるタイミングを真鯛に与えるようにしています。糸を巻くのをやめても船は流れていますし、風があればさらに鯛ラバを引っ張っていくこともありますので巻く事を止めても真鯛が興味を失うとは思っていません。
真鯛には手が無いので、興味を示した物体を確かめるには視覚、嗅覚の次には口を使います。急所をガブッと噛んで相手を弱らせるのか、触ってみようとするついばみのような噛み方など様々な接触があるかと思います。その際の違和感をいち早く感じ、鈎先が立つまでチャンスを与え続けることが肝要です。
次に鈎先が立ったら、真鯛は違和感を感じ頭を振って回避しようとします。口の中にあるものを吐き出そうとしているのかも知れません。手に伝わる感触は小刻みで鋭角な反動です。カツカツカツっと言う様な感じでしょうか。この状況が最も不安定なので、まだリールを巻かずにじっと辛抱します。その後、尻尾を振って泳ぎ出せば鈎先からフトコロまでがっちり掛かる様になります。手に伝わる感覚はクンクン、グングン、さらには一気に突っ走るなどの感覚です。それからゆっくり竿を立てて巻きはじめます。
決して勢いよくロッドを立てたり、急に巻きはじめたりしません。雪道ドライブの鉄則「急の付く行動をしない」です。
アタリがあっても一定速度で巻き続けたり、送り込んでから合わせるなどもやってきましたが、今は「巻くのをやめて」喰わせるタイミングを真鯛に与えるスタイルが一番キャッチ率が高いと思います。
【ファイト】
使うタックルによっても異なりますが、基本はロッドのしなやかさと、リールのドラグ性能を生かして、ボトムから10mは決して無理をせず、真鯛が弱るまで慎重にファイトします。ロッドが硬くなれば自分の腕をしなやかに使って角の無いファイトを心がけます。
真鯛は水圧にそれほど強くないので、フッキングした水深から10m単位でファイトが弱くなります。水深10m程度で掛かった真鯛は最後まで走り回るので、かなりエキサイティングですが、それでも船に近づく前に弱らせておいた方がバレが少ないです。
ドラグテンションは弱めのドラグが好きです。繰り返しになりますが、バイトから鈎先が刺さりきるまで、できる限り真鯛にアドバンテージを持たせて反転させるのが目的なので、潮の流れが速かったり、風が強く船の移動が速い場合は、弱めのドラグで対応します。強めのドラグを緩めるのは難しいですが、緩いドラグを魚に合わせて締めていくのは操作しやすいので、弱めスタートです。
この釣り方を成立させるには鈎のセッティングが大きく影響してきます。ロングテーパー、マイクロバーブ、もしくはバーブレスなど、とにかく鈎のフトコロまでできる限り早く貫通することが出来る鈎が重要です。鈎に関しては、また改めてご説明したいと思います。
以上がスピニング鯛ラバでの私の基本的な釣り方ですが、船長や、他のアングラーから教えてもらったり、経験から実戦している方法ですので、これ以外にも様々なメソッドはあるかと思います。参考の一つにしていただければ幸いです。
最後になりましたが、これにて「スピニング鯛ラバのススメ」は一旦完結です。
今後も新たなメソッドや、タックルセッティングなど、皆様の釣果アップのキッカケとなれるような情報を随時発信していきますので、今後とも桜幻シリーズご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
完
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
娘のライトジギング初挑戦(釣果はワニゴチ)
小学生の娘と廿日市の遊漁船の魚籠3号艇にてライトジギングに行ってきました。 ここ…
2023.10.29
-
タイラバ
桜幻カスタムフック スーパークイック徹底解説
はじめに 新たに桜幻カスタムフックシリーズラインナッ…
2021.12.28
-
タイラバ
【桜幻シリコンネクタイ】カスケイドカーリーの使いどころ
皆様こんにちは。 前回に引き続き、桜幻シリコンネクタ…
2021.06.08
-
タイラバ
【桜幻シリコンネクタイ】シングルビッグカーリーの使いどころ
皆様こんにちは。 今回は桜幻シリコンネクタイシリーズに新たに加わっ…
2021.05.27
-
タイラバ
【桜幻】鯛ラバにおける”刺す鈎” と” 掛ける鈎”とは―
みなさま、こんにちは。 LUXXE桜幻開発担当・松島です。 今回は鈎についてのお…
2021.03.11
-
タイラバ
【スピニング鯛ラバのススメ】vol4 フォール~リトリーブ実践編
皆様こんにちは。 LUXXE桜幻開発担当 松島です。 …
2021.02.22
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ 桜幻 鯛ラバーXX
本体チューブラーのメインマテリアルにTORAYCA(R)T1100Gを採用。加え…
-
VIEW
ラグゼ 桜幻 鯛ラバーS
タイラバにおける基本性能を重視し、扱いやすさを追求したスタンダードモデル。フィー…
-
VIEW
ラグゼ 桜幻 鯛ラバーR
反響感度や荷重変化、視覚的変化など、水中からの兆しを得るために必要な情報収集能力…
-
VIEW
NEW 桜幻 鯛テンヤ 2
革新的設計のゼロアングルやワンタッチエビキーパーを搭載したハイスペックを踏襲しつ…
-
VIEW
桜幻 シリコンネクタイ ファットテール
コンパクトかつ、しなやかでボリュームのあるデザイン。ファットテールのイレギュラー…
-
VIEW
NEW 桜幻 マルチゲージネクタイ ナロー&ワイドカーリー
ワイドなツインカーリー(太、細のマルチカーリー)で、さらに左右異なる厚みなので、…
-
VIEW
NEW 桜幻 マルチゲージネクタイ クワトロコンボ
ツインカーリー設計でSS、S、M、Lをまとめてカッティング。幅、カーリーサイズが…
-
VIEW
クーラートートバッグ33L LE320
●表地は、撥水加工が施されたナイロン素材。 ●脱着式インナーでお手入れカンタン。…
-
VIEW
アクティブフィットレインビブパンツLE903
● LUXXE 独自の防水透湿 3レイヤー素材 ●耐水圧 20,000mm、透湿…
-
VIEW
ピンオンリールメジャータイプ LE110-1
● 100cmメジャー付きピンオンリール。カラビナタイプでバッグのDリ…
-
VIEW
HDフィッシュシザー20cm LE125
●全長70mm、厚さ3.8mmの極厚ブレードで大型魚のヒレや骨もラクラク切断可能…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索