青物キャスティング&根魚

2015.05.19

スタッフ 

■時期 ・・・ 4月下旬
■場所 ・・・ 島根半島沖
私のホームフィールド島根半島沖で、青物キャスティングと根魚ジギングをやってきました。
毎年4月ごろになると、ヒラマサやブリなどがトッププラグに反応してくれるようになります。
今年の島根半島周辺はヒットする魚のアベレージサイズも良く、数も出ているので順調な滑り出しと言えます。
春はベイトサイズが小さいので、あまり大きくないダイビングペンシルにヒットが集中し、良く選んだようなバイトをする傾向があります。
150518_hamada_01.jpg
タックルの中でも、私が最も気を使うパーツがルアーに装着するフックです。
その良し悪しで、ストライク率に大きな差が出るといっても過言ではありません。
150518_hamada_02.jpg
今回、私が使用したがまかつ トレブルSP エクストラヘビーは太軸で強度が高く、フックポイントの鋭さも抜群です。
太いフックにありがちな貫通の悪さは全くなく、青物の口周りで貫けない場所はないと感じています。
耐久性も十分で、同じフックで数匹とトルクをかけたファイトしても性能を維持していますし、使用後に洗って管理することで長く使用できることもありがたいです。
それとマイクロバープの恩恵で、以前よりもバラが少なくなったと感じています。
150518_hamada_03.jpg
この日はキャスト開始からヒラマサや10キロ超のブリが水面を割ってくれて、十分に楽しむ事ができました。
港に帰る途中に漁礁に寄り道して、ネギョジギングを短時間楽しみました。
LUXXE Deck stage FINEACTOR B65M-Rとがまかつ アシスト鎌鼬ショートが活躍してくれて、食いが渋い中でもしっかりと釣果を出すことができました。
150518_hamada_04.jpg
■場所:島根半島沖
■タックルデータ
<根魚タックル>
ロッド:LUXXE Deck stage FINEACTOR B65M-R
リール:リョウガベイジギングC1012 HWL
ライン:LUXXE LINES LIGHT SHORE 1.0号+22LBリーダー
ルアー:メタルジグ100g
フック:がまかつ アシスト鎌鼬ショート 2/0
<青物タックル>
リール:ステラ8000H
ライン:PE4号
ルアー:ペンシル14cm~18cm
フック:がまかつ トレブルSP エクストラヘビー1/0、2/0、3/0

LUXXE STAFF

浜田 恭

浜田 恭Hamada Kyo

所属エリア :

中国エリア

釣りジャンル :

ショアジギング&キャスティング

オフショアジギング&キャスティング

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW サングラス SPEKKIS LE3001-1

  • NEW パーツ/フックストッカー LE500-1

    ●完全防水仕様で水をシャットアウト。 ●内容物重量500gまで万が一水中に落とし…

  • NEW プロテクトサンダル2.0 LE6002

    ●船上等の濡れた場所でも滑りにくいラバーソール。 ●水や蒸れを逃すオリジナルデザ…

  • NEW スタンダードキャップ LE9015

    ●服装や場面を選ばず着用しやすいスタンダードなキャップ。●幅広いサイズに調節可能…