ベストシーズンに突入

2011.04.03

スタッフ 

■時期 ・・・ 3月某日 ■場所 ・・・ 山口県 下関市角島沖

前回の釣行に続いて、山口県下関市角島沖の汐巻瀬にジギングに行って来ました。 今年は、昨年と比較するとヒラマサが少ないのか、地方名で言うメジ( 60~70cmのハマチ) とブリの釣果が良いとの事です。 当日は、ヒラマサ狙いということで、汐巻の瀬の沖側のかけあがりを狙う事に…。

noguchi11_2.jpg

汐巻の瀬の北側の60mからのかけあがりを狙います。 ボトムを中心にべったりとした反応で、着底から20回程度しゃくってヒラマサを狙います。 ジグを動かすと、潮の抵抗が無くスカスカとした感じです。 数回流し直したところで、同行のアスナロジグの製作者である岩佐顕一氏にヒット。 中層でヒットした魚は、トルクのある引きで抵抗します。 ネットに入ったのは、4kg程度のヒラマサです。

本命ということで船中のテンションは上がりますが、後がなかなか続きません。 船長によると午後まで潮の動きもないのでダメとの事。 実際に14時過ぎまでバイトのない時間となりました。

14時過ぎに満ち潮となり、反応のあった沖側のかけあがりを重点的に狙います。 潮が流れてきたのか、ジグにもまとわりつくような手ごたえがあるなと思った瞬間に中層でヒット。 サイズ的には、小型でしたが待望のヒラマサです。 (写真無くてすみません。)

素早くイケスに入れていると、同行のT氏にもヒット。 ややドラグを出して抵抗した魚は、5kgクラスのヒラマサです。 私もサイズアップを狙い、ジグを大きなものに交換します。

着底してすぐにヒットしたのはメジです。しっかりと合わせたがまかつ チューンド 管ムロが、口にがっちりと掛っているので安心して取り込みできます。 そして、次の流しでもまたまたメジをヒット。

しばらくすると、海面が騒がしくなり、水面にサンマの飛び跳ねる姿も見えてきました。 友人の投げたトップのプラグに、派手な補食音を立ててヒラマサがヒットします。 こちらも7kg程度のヒラマサです。

noguchi11_1.jpg

これはチャンスと、ジギング・キャスティングとがんばりましたが、サンマの群れの移動が早くてあっという間に無くなってしまい、その後はノーバイトに。 しかし、一瞬のチャンスをものにして、船中3人全員ヒラマサキャッチで終了となりました。

今回は、貴重なバイトを確実にキャッチするために、ジグとアシストフックのセレクトに注意してみました。 ブリス アスナロⅡのような比較的幅広いジグには、かならずジグにヒックが抱き付きはずれなくなるといったトラブルが発生します。 こうなるとバイトがあってもフックにかからないので、アシストを熱収縮チューブで固めてジグへの抱き付きを防止した物を使用します。

また、ヒラジグロングやブリス タチナロといった細身のシェイプのジグには、フッキングを重視したがまかつ シングルフック64 近海ミディアムをタンデムでのアシストとして使用しました。

noguchi11_3.jpg

このようなジグの形状に合わせたアシストフックのセレクトが、ポイントになりました。  例年であれば、4月からGWあたりを中心に下関市角島沖もベストシーズンに突入します。 今後の釣行が楽しみです。

■場所:山口県 下関市角島沖

■タックルデータ ロッド:LUXXE Ocean ALMEA S63MH-ex.F   リール:ダイワ ソルティガZ4500番 ライン:サンライン ディープワン4号(PE) ・システムリーダーFC100 16号   ジグ:ブリス アスナロⅡ170g他 フック:がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 7/0(タンデムで使用)     がまかつ チューンド 管ムロ 24,26号

LUXXE STAFF

野口 景太朗

野口 景太朗Noguchi Keitaro

所属エリア :

中国エリア

釣りジャンル :

オフショアジギング&キャスティング

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…