久しぶりのボートロック

2010.12.05

スタッフ 

■時期 ・・・ 11月某日 ■場所 ・・・ 某所

陸っぱりロックフィッシュトーナメント続きだった11月。 思った以上にハードなアクセスと共に、デッドフィッシュにしない為の苦労が改めて身にしみた。 思うようにいかず悔しい試合や、ラッキーな試合もあり。 だけど、やっぱりトーナメントは色々なアクシデントも含めてタメになり、楽しい。

hashimoto4_3.jpg

で、今回は久しぶりのボートロック。 前日までは波が高い日が続いていたが、当日は少しは下がる予報…のはずが、風がかなり強く嫌な予感。 とりあえず好きなエリアまで行ったが、やはり風が強く危険なのですぐに風裏に移動し、仕方なくあまり実績のないポイントを流す。

使用したタックルはLUXXE Coastline 岩鬼Ⅱがまかつ ボトムノッカー・オフセット 14g

hashimoto4_1.jpg

勿論、シリコンストッパーを使用。 一投目からバイトがあるが、小さい個体がつつくような感じでフッキング動作すら、思うように体が反応しない。 すぐに30cmちょっとのアイナメをキャッチしたが、その後も同サイズの連発。 徐々に40cmがらみも混じり始めたが納得がいかないサイズばかり。 数的は釣ったが、インパクトに欠けるサイズが多かった。

産卵を控えたアイナメをキャッチしてしまい、素早くリリース。

昼過ぎから更に風が強くなり、時折突風が吹き始めたので早い時間にストップフィッシング。 ワンドの中でもこの波立ちでは、もはや釣りにならない状況に。 久しぶりのボートロックは全身ずぶ濡れでの帰着となった。

hashimoto4_2.jpg

■場所:某所

■タックルデータ ロッド:LUXXE Coastline 岩鬼Ⅱ フック:がまかつ ボトムノッカー・オフセット 14g

LUXXE STAFF

橋本 久弥

橋本 久弥Hashimoto Hisaya

所属エリア :

東北エリア

釣りジャンル :

ライトゲーム&ロックフィッシュ

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…