三陸フラットフィッシュの今

2010.09.02

スタッフ 

■時期 ・・・ 8月22日 ■場所 ・・・ 宮城県 牡鹿半島周辺

今年好調だったフラットフィッシュも、スポーニングがほぼ終結すると共にシーズンも終息となってきました。

100829kano01.jpg

今回釣行を行ったエリアは、パワーオーシャンカップで熱い戦いの舞台となった牡鹿半島沖に浮かぶ田代島周辺。 ハイシーズンには多くの釣り船が浮かぶフラットフィッシュの好ポイントも、今ではガランとし哀愁が漂います。 実釣を開始すると魚からの反応も遠く、物悲しさを感じますが、数少ない魚からの反応をキャッチに持ち込むことが出来ました。 バイトの出方はモゾっとした感じや僅かな違和感のみで、それを生命感としてアングラーに届けるロッドの性能が問われる時期のような感じがします。 私が使用しているLUXXE ATS05 S70MH BIGLAKE MASTER“REACTION”は僅かな違和感も確実に生命感として伝えてくれる上に、食い込みの良いティップアクションのお陰でフッキング率も格段に向上します。 ボートフラットでは、必須のアイテムだと私は確信しています。

100829kano02.jpg

さて、今後のフラットフィッシュの展開はというと、一般的に初夏から夏でシーズンが完全に終わると思われがちですが、アフターから回復し水温が安定してくる10~11月、人気のロックフィッシュの影に隠れながらも第2のマゴチシーズンを迎えます。 初夏のスポーン絡みのシャローエリアからは外れますが、エリアを変えればまた小気味よいマゴチのファイトが楽しめることでしょう。 その頃にまたフラットフィッシュのレポートをお届けしたいと思います。

100829kano03.jpg

■場所:宮城県 牡鹿半島周辺

■タックルデータ ロッド:LUXXE ATS05 S70MH BIGLAKE MASTER“REACTION” リール:ダイワ セルテート フィネスカスタム2506 ライン:PE 0.6号 + フロロ 6lb. リグ:ジグヘッドリグ ルアー:バークレイ 4incパルスワーム      バークレイ Tテールミノー フック:がまかつ フラットヘッド25 14g

LUXXE STAFF

鹿野 栄健

鹿野 栄健Kano Eiken

所属エリア :

東北エリア

釣りジャンル :

ライトゲーム&ロックフィッシュ

タイラバ

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009

  • NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010

    ●軽量で丈夫なドライショーツ。

  • NEW セミハードロッドケース 185 LE904

    遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…

  • NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1

    ●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…