沖縄に行ってきました

5月14日〜18日、沖縄に行ってきました。

14日
AM9:00に那覇へ到着。
レンタカーや宿の段取り、道具の受け渡しなどで、バタバタバタバタ。
あっという間に午後の出船時刻。(観光なんか一切無し)

初日と言うことで、肩慣らし程度に水深90m〜140mを丹念に探るがまったくあたりも触りもなし・・・。
上潮が速く、底潮も無い状況で、ついでに台風通過。一気に水温3度の低下です。
変温動物のお魚さん達にしてみれば酸素も少なく、寒く、餌を捕っている場合じゃないと言うより動けないようで・・・。
人間に置き換えれば真夏Tシャツ1枚で、突然富士山の頂上までワープさせられたようなものです(笑)

ロングフォールも上潮が速く、太い道具では、糸が潮に押されて、ジグが入っていかない。
当然タックルも太いところから段々と細くなり結局、LUXXE Ocean ALMEA B67L-RF + PE1.5号・・・

沖縄まで来て、御前崎と同じジャン(涙)
と心の中で叫びつつ、状況に合わせた釣りだからと自分に言い聞かせました。
(卵が先か鶏が先かと同じで、掛けるのが先か、捕るのが先かなら断然掛けるでしょ!)

やっとの思いで、アカジン(スジアラ)をしとめることに成功。

20110524katoupro_04.jpg

15日〜18日
特に書くことも無いのが本音。
少ない脳ミソをフルに活用して書いてます(笑)

連日そうだったのだが、ここ沖縄デスカ?って思うくらいの寒さ。
13日の静岡は、30度を記録していたのに・・・・長袖+レインウエアー無しでは乗り切れません。

2日目からは、本格的にカンパチ狙い。
昨日同様、海の状態は変化なく、みんなのタックルを見渡すと太い道具は一切なし!
(みんな流石ですね、漁師肌)
2日目にしてお蔵入りになった道具は数知れず・・・。

水深150m〜240m付近を攻めるも、昨日と状況は変わっていない。
上潮に糸がもたれるのを極力少なくさせるため、ジグを380g、PE3号に変えると、糸がすんなり入っていくフレックもプルッとした後ストンッ!
いい感じのセッテイングにあがってましたよ。
セッテイングさえあえば、ジグ大きくても喰ってくるんです。
不思議ですよね。

20110524katoupro_05.jpg

20110524katoupro_02.jpg

で、パヤオでメバチの15kgが回っているとのこと。
サイズが伸びない、アタリが少ない、寒いってこともあり、ここは心も体もマグロ様にあっためてもらいたくて・・・。

天候は、風10m波2.5mのなか、イソイソとパヤオへ。
しかし着いてみると、外洋独特の大きなうねりで、パヤオのブイが見え隠れするくらい。
しかも大雨まで降り出し、目も開けられないありさま!
こんな時は、みんなで笑うしか出来ませんでした。(涙)

で、マグロ様は?と言うとご一行様2kgにチェンジしてました。
釣っても釣っても2kg
やっぱり世の中うまくいきませんね・・・・

20110524katoupro_03.jpg

慶良間へ戻って カンパチ&ミーバイ釣りへ。
状況はまったく変化無し。
普段遊んでくれる、ウムナガー(キツネフエフキ)・オオマチ(アオチビキ)がまったく遊んでくれません・・・。

ここで、ついに・・・打つ手無し(涙)
やっぱり自然は大きいなーと敗北宣言。
しかし今回は、自然状況に合わせた釣りを展開できたことが、何よりもの救いです。
(前向き!=頭の中が病んでるのかも?)

■タックルデータ
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67L-RF
    LUXXE Ocean ALMEA B67ML-RF
    LUXXE Ocean ALMEA B67M-RF
    LUXXE Ocean ALMEA SB67MH-RF
    LUXXE Ocean ALMEA プロト-UL
リール:シマノ オシアジガーNR2000P、コンクエストMJ、1000F
    マーフィックス
ライン:PE JIGGER HG(4〜1.5lb.)
リーダー:FC100 16号・14号、ブラックストリーム(12〜6号)
ジグ:フレック、ビブ

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW サングラス SPEKKIS LE3001-1

  • NEW パーツ/フックストッカー LE500-1

    ●完全防水仕様で水をシャットアウト。 ●内容物重量500gまで万が一水中に落とし…

  • NEW プロテクトサンダル2.0 LE6002

    ●船上等の濡れた場所でも滑りにくいラバーソール。 ●水や蒸れを逃すオリジナルデザ…

  • NEW スタンダードキャップ LE9015

    ●服装や場面を選ばず着用しやすいスタンダードなキャップ。●幅広いサイズに調節可能…