御前崎に行ってきました。

6月20日、御前崎に行ってきた。

今回は、某メーカー・リール開発部と、
久々の師匠(某メーカー・はちまきの方)との釣行だった。

わざわざ大阪・兵庫から来ていただくのだからと、
前々から船長と、みんなで爆釣するための怪しい打合せを重ね、この日に望んだ。

まず、はじめのポイントは水深100m。 
低質を判断しながら探っていくのだが、いつまでたっても
コツコツコツコツ岩礁体をたたいている???
しょうがないので、キャスト。
LUXXEプロトMHに、FB200でスピードの変化で斜めに誘っていくと
下から5m付近で待望のHIT。
2〜3kg弱のマハタをゲット。
その後アタリも触りもないので、糸をつまんで船が流れているか確認すると…まったく流れていない。
船長にどのくらい流れるか確認すると、0.2kmあるなしの回答。
ついでに水温が2℃下がったらしく、船上はシーンとお通夜状態。

船長と僕の怪しい打合せも自然状況の前では、結局水の泡・・・

ポツポツ単発ではあるが、鬼カサゴ極小サイズが掛かるが本命(マハタ)が来る気配は一向に無い。
この面々相手に、あまりの釣れなさとプレッシャーからか、船長も焦っているようだった。

ポイントを浅瀬50〜60mに移動。浅瀬の潮の当たり具合に期待しての移動だ。

師匠は、その時の状況でタックルを合わせていく姿に迷いが無い。
これは「自然に自分を合わせていく」という、そこいらのテクニックやパターンなどよりも最も重要な部分だ。
久々にそんな姿をみて「自分は頭がコリ固まってるな」と反省。

そこで僕も、今回用意した中の最弱タックル LUXXEプロトLにPE1.2号、リーダー5号、
フレック180gで斜めフォールを意識してキャスト。
ホウキハタ狙いにシフト。
3mほど巻き上げ、最初のフォール直後 PEがピタッと止まった。
すかさずあわせると、かなり重たくトルクのある引き。

あまりにも僕が真剣なファイトをしてるもんだから、師匠も隣に来てくれて、

(俺)「ハタじゃないっすよね。引き方が、かなりしつこいですもんね。サメの鰭かも?」
(師)「おー なんか違う感じだな」

などとファイト中にもかかわらず、そんな会話をしながら3〜4度の突込みをかわし、魚体が見えてきた。
…かなり細長い。思わず「モロコ(クエ)だぁ〜」と叫んでしまった。
しかし上がってきたのはマハタ。
久々の8kg超え。

100725_kato_01.jpg

師匠も、「面目たったの〜」っと、かなり喜んでくれた。
ちなみに僕が掛けたとき、釣友のTさんにチップ、Iさんは少しファイトした後、居なくなってしまった…
(Iさん)「僕の名札がついてなかったんだよ」と、
悔しい思いを押えつつ、反省していた。(名札の名セリフもジワジワ浸透中)

大概回遊性の強いマハタは、群れを形成している。
誰かが掛けたときが最大のチャンスだ。
もう少しでマハタ祭りが開催できたのだが、僕の釣友は悔しい思いを次につなげる能力があると思っている。
次回はきっとやってくれるはずだ。

100725_kato_02.jpg

今回も、LUXXEプロトロッドとフレックに助けてもらった釣行だった。

■タックルデータ
ロッド:LUXXE プロトベイト ML、L
リール:シマノ オシアジガー 1500H
     シマノ カルカッタコンクエスト 800F
ライン:サンライン PE JIGGER HG 1.5号、1.2号
リーダー:サンライン ポケットリーダー 6号
      サンライン ブラックストリーム 5号
ジグ:ディープライナー スロースキップFB 200g
    ディープライナー フレック 180g
フック:がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 3/0、5/0
    がまかつ A1 スーパーアキアGストロング 22号

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…