がまかつが手掛けるアシストライン―そのこだわりとは
2020.08.27
CATEGORY :
時期 :
2020.8.26.
場所 :
―
近日発売予定の「アシストライン480」。
アシストフック自作派の方に向けた中芯フロロタイプとノットタイプ、2種類をラインナップしています。(長さも3m/10mの展開となっています。)
中芯フロロタイプはツインアシスト、ノットタイプはシングルアシストの作成に最適です。
このアシストライン、フロロタイプは張りとキンクに対する耐性を持たせるためにフロロラインを3本編みにして組むというひと手間を掛けて仕上げています。
また、ライン本体は超強力ポリエチレン繊維・IZANAS®を着色の耐性とケバ立ちを抑えるために8本編みで採用するなど細部までこだわった仕様としております。
コダワリはそれだけではありません。
このアシストライン最大のポイントは「480nm(ナノメートル)という色*」です。
開発コンセプトは「遠くの魚を呼び込むアシストライン」。
このコダワリのヒミツの詳細は是非、下記解説をご覧ください。
実際の釣り場での担当者的オススメシチュエーションは、
「日中の大型狙い」
広範囲にちらばるターゲットに対して反応距離(RD*後述)を味方につけ、
イチ早くターゲットに存在を気づかせる。
そんなシチュエーションにイチオシです。
もちろん、それ以外のシチュエーションでも実績は抜群です。
それではここからはラグゼプロスタッフ加藤啓之の
「何故この480nm付近という色なのか?」
の加藤啓之のこだわり抜いた理由の解説です。
『全てのものは分子で構成される』
分子に一定のエネルギーを与えると分子はエネルギーの高い状態へと遷移します。分子は遷移に必要なエネルギーと同じエネルギーを受けとるのですが、この時、エネルギー量は多くても少なくても受け取りません。
光は各波長によって様々なエネルギーを持ります。
様々な波長を持った光が水を通過すると、水分子の遷移に必要なエネルギーと同じエネルギーが吸収されます。
『480nmのヒミツ』
外洋の澄んだ海中へ最も透過する波長の光は440nm付近の青紫色で
この波長の光が外洋の澄んだ海中で最も遠くまで見える色です。
しかし、上記外洋では基礎生産も乏しく、魚が極端に少ないため、釣りをすることがありません。
そのため、近海で透過率の高い480nm付近の色(シアン)をアシストラインに選定することにしました。
光が物体に当たると、物体に吸収されない光のみが反射し、反射された光を色として識別しています。
遠くまで透過する色(480nm)を選定した理由は反応距離の考えからきています。
『反応距離とは』
反応距離とは、魚が餌の存在に気付き、その餌に対して、反応し始める(動き始める)距離のことで、反応距離には色々なことがわかっています。
1、餌の大きさと反応距離は正比例する。
2、魚のサイズが大きな場合、同一サイズの餌に対する反応距離は増加する。
3、ある一定の照度を下回ると、反応距離は減退していく。
4、極端な低照度下では、反応距離は一定になる。
というものです。
アシストラインを透過率の高い480nm付近のカラーにすることで
ジグ+アシストラインで単純に物体を大きくみせることが可能になり
反応距離の餌のサイズと反応距離は正比例するということから
大きくみせることができれば、遠くから魚を呼び込める、
ということに繋がっていきます。
これが480nm付近の色を選定した理由です。
いかがでしたか?少し難しかったかもしれませんが、
是非、好事家のみなさんにお試しいただけたら幸いです。
発売をお楽しみに!



LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
今年初釣行
メジロが見える範囲で8本位は上がってました。 ビッグバッカーバイブレーションがよ…
2023.05.28
-
オフショアジギング&キャスティング
[社員釣行] 玄界灘ブリ、ヒラマサ釣行
こんにちは、スタッフ中政です。 &nb…
2022.02.18
-
オフショアジギング&キャスティング
[テスター釣行] キャスティングで狙うバショウカジキ
キャスティングで狙うカジキ。 釣り人憧れのカジキが国内で狙える場所はそう多くはな…
2021.12.09
-
カンパリ
久しぶりの沖堤防
今回は青物を狙って堺出島の夢フィッシングさんを利用し1番船で新波止の白灯に行って…
2021.11.16
-
オフショアジギング&キャスティング
そうだ!ジギングに行こう!!vol3(出船時~帰港後編)
皆様こんにちは。 営業企画の中村です。 前回は(釣行…
2021.09.16
-
オフショアジギング&キャスティング
そうだ!ジギングに行こう!!vol2(釣行前準備~出船編)
皆様こんにちは。 営業企画の中村です。 前回は(船の…
2021.06.16
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
ラグゼ トップギア X
ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…
-
VIEW
ラグゼ オクトライズ フネタコ
エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…
-
VIEW
ラグゼ ジグレヴォ スペックN
よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…
-
VIEW
ラグゼ ジグドライブ R
スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…
-
VIEW
NEW アシストライン 480
水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
アシストフック ロングスナイパー
タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索