ブレイク中のトンジギチャレンジ

時期 :

2020.3.26.

場所 :

浜名湖沖遠州灘

今冬からイッキにブレイクしたトンジギ(ビンチョウジギング)は三重県を中心に大人気となっていますが、私の遊漁船Extremeの拠点である浜名湖からも出撃可能な遠州灘でも狙えることから3月26日にやっと凪となり行ってきました!

ターゲットとなるトンボマグロ(ビンチョウマグロ)は10キロ前後のサイズで通常の青物ジギングタックルが流用できます。狙うレンジは30~100m前後ですが、水深は200m以上あるエリアがメインとなることから根ズレの心配はなく、タックルセッティングとしてはブリジギングに近くなります。

釣り方としてはドテラ流しですが、そこまで激しいアクションは必要なくフォールを織り交ぜながらのスローピッチ&ハイピッチで狙います。今回は伊勢湾ジギングで使用するタックルをそのまま流用し、ロッドはジグドライブRのB60MLをセレクト。どんなアクションでも操作しやすく今回においてもすぐに主導権を奪えるパワーを秘めた「TORAYCA®T1100G」採用ブランクスがとても良いフィーリングを発揮してくれました。

自分は船長としてガイドフィッシングに出ることが多いので非常に多くのアングラーの釣りを近くで見ることになります。ガイド時にバランスの取れていないタックルのお客様は意外と多く、そんな時は必ず自分のLUXXEタックルを使ってもらうのですが、皆さんそのバランスの良さと扱い易さにとても驚かれます。

今回は調査出船ということで私の他に常連さん2名のみということでひと流し目からジグを投入。なんと開始5分で私に激しいバイト!!一瞬のコンタクトを逃さずフッキングに持ち込んでくれたジギングフック「貫」3/0はめちゃくちゃイイとこに掛かってました。アワセからファイト、ランディングまでジグドライブR B60MLがスムーズなベンドカーブを描き約10キロのビンチョウマグロをキャッチ!!私のヒット直後に同船者全員ヒットとなり結局この日は船中5本をキャッチすることができました。

今後遠州灘でもトンジギは流行ってきそうですので、ぜひ皆さまも「ジグドライブR」と「」をお持ちいただきチャレンジしてみてはいかがでしょうか?!

ブレイク中のトンジギチャレンジ
ブレイク中のトンジギチャレンジ
ブレイク中のトンジギチャレンジ

タックルデータ

ROD:LUXXEジグドライブR B60ML
REEL:ベイト1500HG
LINE:PE8本組 2号
LEADER:フロロカーボン40lb.
JIG:180g 
HOOK:ジギングフック貫3/0

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW サングラス SPEKKIS LE3001-1

  • NEW パーツ/フックストッカー LE500-1

    ●完全防水仕様で水をシャットアウト。 ●内容物重量500gまで万が一水中に落とし…

  • NEW プロテクトサンダル2.0 LE6002

    ●船上等の濡れた場所でも滑りにくいラバーソール。 ●水や蒸れを逃すオリジナルデザ…

  • NEW スタンダードキャップ LE9015

    ●服装や場面を選ばず着用しやすいスタンダードなキャップ。●幅広いサイズに調節可能…