レンジスイマーで春ヒラメ

2015.05.22

スタッフ 

■時期 ・・・ 5月上旬
■場所 ・・・ 南房サーフ
磯に立つことが多かった4月でしたが、そろそろ浜のほうも気になりヒラメを狙いに行ってきました。
朝マズメは風のあたるサーフからスタート。
ベイトの接岸を意識して選んだエリアでしたが、全くベイトの気配がありません。
以前に接岸した形跡があればヒラメが居着いている可能性は高いのですが、キャストを繰り返すもノーバイト。
移動することにしました。
次に移動してきた場所は、先週釣りに来たときにベイトが最も多かったエリア。
浜辺に鳥山だらけです(汗)。
「こっちだったか―」と内心焦りながらも支度を済ませて浜を一望すると、強い離岸流付近のポイントがぽっかりと空いていました。
おそらくはアングラーが何度も入った後なのでしょう。
しかし、水位からみてもベストな状態に見えたので、このポイントからスタートしてみました。
ルアーはがまかつ レンジスイマー タイプ リバーシブル18g+シャッドテールワームのセット。
まずは流れに乗せながらステディリトリーブで狙ってみましたが、流れが速いのと、波の高低差が少し大きかったのでラインメンディングがうまくできず、ルアーが安定してスイミングしていないように感じました。
そこで、試しにリフト&フォールで誘ってみると、ロッドティップが吸い込まれるようなバイト。
150520_namekata_01.jpg
がまかつ レンジスイマー タイプ リバーシブルがヒラメの口の中にすっぽりです。
このフックは本当にいいフッキングを約束してくれます。
以前はこのようなリグの場合、ヘッド付近にアシストフックを付けることが多かったです。
しかし、がまかつ レンジスイマー タイプ リバーシブルには必要ないように思います。
状況に応じて、メインフックにがまかつトレーラフックなどを装着し、テール側からのショートバイトに対応するだけで良いように感じています。
1匹いれば、2匹目も可能性あるのがヒラメ釣り。
時間差をあけてもう一度同じアプローチをすると、ソゲサイズでしたが、これまた素晴らしいフッキング!
150520_namekata_02.jpg
納得で納竿しました。
■場所:南房サーフ
■タックルデータ
ロッド:LUXXE Saltage SURFSHOT S99M
リール:3012h
ライン:PE #1.5
リーダー:フロロカーボン5号
スナップ:がまかつ 音速ラウンドスナップ L
ルアー:がまかつ レンジスイマー タイプ リバーシブル14g、18g+4インチシャッドテール

LUXXE STAFF

行方 昌人

行方 昌人Namekata Masato

所属エリア :

関東エリア

釣りジャンル :

ライトゲーム&ロックフィッシュ

ショアジギング&キャスティング

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ ショアゴリラR

    近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…

  • ラグゼ ランディングポール

    ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…

  • HOOK

  • NEW ジギングサビキ ショア

    ライトゲームからショアジギングまでタックル別にラインナップされており、ロッドやメ…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…