桜磯満開

2014.04.04

プロスタッフ 

■時期 ・・・ 3月後半
■場所 ・・・ 壱岐島地磯
桜咲く風景とサラシが広がる海に立つと、幸せな気分になるラグゼスタッフの大川です。
前線の影響でいいウネリが周ってきたので、車で10分圏内の磯に短時間釣行してきました。
地の利をいかして…とはこういうことですね(笑)
さっそく、反応がありました。
しかし、足場が良くて釣りやすいが故に連日叩かれている磯だけあって、渋い感じです。
いつもの美味しそうなポイントには小型がたまっているのでしょうね…。
今回は、感度のいいLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 105H “WILD LIMIT”を使用しました。
60m離れたスポットからの僅かな反応も見逃さないので、その日の活性や流れなどがわかりやすいです。
活性が渋い時こそキャスト回数は減らし、一番活性が上がる強い流れとサラシが発生するまでぐっと待ってキャストします。
すると、流れ沿いにある見えないスリットでドスンとHITがあり、2、3回合わせをしっかりいれました!!
いわゆる竿抜けスポットでHITという感じでしょうか??
140304_ookawa_01.jpg
フックアップしやすいがまかつ トレブルRB ミディアムヘビー #2のおかけで、しっかりフッキングできました。
産卵後特有のヒラスズキの豪快なエラ洗いを、LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 105H “WILD LIMIT”で堪能し、グイグイと寄せにかかります。
LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 105H “WILD LIMIT”は、見た目以上にパワーがあります。
時化の中でもランカークラスのヒラスズキでもしっかり寄せることができるので、安心感あるファイトができてオススメです。
難なく上がってきたのはランカーヒラスズキでした。
やはり小型が溜まっているスポットを外して、狙い目を変えたのが功を奏したのでしょう。
140304_ookawa_02.jpg
これから春本番です!!
素晴らしい魚達と会えるように、楽しんでいきたいですね。
■場所:壱岐島地磯
■タックルデータ
ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 105H “WILD LIMIT”
フック:がまかつ トレブルRB ミディアムヘビー #2

PRO STAFF

大川 漁志Okawa Ryoji

幼少期より壱岐の大自然の中で育ち、その野生的な感性で荒磯の大型ヒラスズキから港湾のアジまで、様々なターゲットを仕留める生粋のフィッシャーマン。 現在壱岐でゲストハウスを運営中。

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ ショアゴリラR

    近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…

  • ラグゼ ランディングポール

    ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…

  • HOOK

  • NEW ジギングサビキ ショア

    ライトゲームからショアジギングまでタックル別にラインナップされており、ロッドやメ…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…