状況を判断したロッド選択で巨鰤に挑む

■時期 ・・・ 10月13日
■場所 ・・・ 明石
今回も、最近絶好調の明石沖に出かけてきました。
朝一番から明石海峡大橋を目指して、激流駆け上がりの大物狙いからスタートです。
小潮と言うことで、到着当初こそ2ノットで流れていましたが、徐々に潮速が早くなり、遂に4ノットの超激流になりました!
明石沖ではこの早い潮流を抑えた上で、急峻な駆け上がりを乗り越え、魚を狙っていく必要があります。
と言うことで、水深は40m~70mであるにも関わらず、必然的にジグは200g以上が必要です。
周囲ではタチウオがベイトと言うことで、シルバーのロングジグで狙うのが定番とされています。
しかし、このポイントでの最近の釣果から、私は小アジがベイトと判断しました。
開始早々、近くで小アジを餌にした飲ませ釣りでヒットしている船を見かけました。
そのことで自信を深めて、赤金カラーの200gショートジグで狙うことにしました。
更に、私よりも先に大艫にいた方が少し比重の軽いジグでヒットされていたことから、ジグを横に向けて滞空時間を取ったほうが良いと判断しました。
この日持ち込んだのは、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60L-RFと、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60ML-RFでした。
しかし、今回はジグを少し跳ね上げる必要があることから、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60ML-RFをチョイスしました。
フックは、がまかつ アシスト64 近海ミディアム 7/0を1本鈎にて使用します。
がまかつ アシスト64 近海ミディアムはダブルフック仕様で使われることが多いですが、根が荒いポイントでは根掛かりのリスクも高まるので、1本鈎仕様がお勧めです。
1本鈎でも近海の魚ならまず間違いなく耐え切って、魚をランディングできます。
このセッティングに落ち着いて、早々ヒットしました!
巻き合わせて、がまかつ アシスト64 近海ミディアム 7/0をしっかりフッキングさせてから、やや強引に巻きとって上がってきたのは70cmのメジロクラスです。
131108_nushihara_01.jpg
続けて同じようにヒットしましたが、こちらは口切れして惜しくもフックアウトしてしまいました。
畳み掛けるように3流し目、急に200gのジグのテンションが無くなった事から、瞬時に食い上げていると判断しました。
急いでリールを巻きとって10m程上げた所で、ようやくフッキングです!
先程までとは違い、物凄い勢いでドラグを逆回転させ、ラインを引き出して行きます。
これはかなりの大物に違いありません!
明石海域の魚はパワフルで手強いのですが、その強い魚が潮の流れにのってしまうため、他の海域よりも釣り上げることが格段に難しいのです。
しかし、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60ML-RFはその強靭なバットパワーを活かして、徐々に魚をリフトアップします!
1本鈎仕様のがまかつ アシスト64 近海ミディアム 7/0も、全く打ち負けること無く魚に食らいついています。
久しぶりのビッグファイトの末に上がってきたのは、85cmの寸ながら8.5kgと滅茶苦茶太った鰤です!
131108_nushihara_02.jpg
気を良くして、次のタチウオポイントに向かいます。
タチウオジギングと言うと、もうワンランクライトなLUXXE Deck stage FINEACTORを思い浮かべますが、神戸沖のタチウオポイントは90m~100mと深いので、ジギングロッドで対処した方が楽です。
という訳で、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60L-RFをチョイスして、120gのジグにがまかつ サーベルベイト トレブル1/0グローを結んで投入します。
通常「引っ掛けて釣る」事が多いタチウオジギングですが、このサーベルベイトは「喰わせて捕る」事に長けているためにスレがかりが少ないのが特徴です。
今回も、全て口にかかってのヒットとなりました。
131108_nushihara_03.jpg
今回は敢えて、ロッド2本だけを使用して釣りをしてみました。
とかく沢山ロッドが必要と思われがちなジギングですが、状況がコロコロと変わりやすい明石海域においても、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60L-RFと、LUXXE Ocean JIGDRIVE B60ML-RFの2本があれば全ての状況に対応することが出来ます。
スピニングタックルかベイトタックルかは好みに依りますが、是非試して頂きたい2本です。
■場所:明石
■タックルデータ
(激流ポイント用)
ロッド:LUXXE Ocean JIGDRIVE B60ML-RF
リール:ソルティガLD20(海外版)
ライン:PE2号+リーダーフロロ10号
フック:がまかつ アシスト64 近海ミディアム 7/0
ジグ:メタルフリッカー赤金200g
(深場タチウオ用)
ロッド:LUXXE Ocean JIGDRIVE B60L-RF
リール:キャタリナLD20SH
ライン:PE2号+リーダーフロロ10号
フック:がまかつ サーベルベイト トレブル1/0グロー
ジグ:メタルフリッカー赤金120g

LUXXE STAFF

主原 剛

主原 剛Nushihara Tsuyoshi

所属エリア :

関西エリア

釣りジャンル :

タイラバ

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ワインドマスターR

    ワインドメソッドの進化に対応するワインドマスターRは、幅広いゲームの組み立てを可…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009

  • NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010

    ●軽量で丈夫なドライショーツ。

  • NEW セミハードロッドケース 185 LE904

    遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…

  • NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1

    ●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…