バチ抜け始まってます
2012.03.15
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 2月中旬 ■場所 ・・・ 千葉県 木更津周辺
寒い日が続く中でも時折暖かい日が混じるようになってきたこの頃。 春の訪れを感じるようになってきました。 そろそろバチ抜けシーズンです。
東京湾内では早い時期ですと1月中から始まるこのパターンは、イワシなどの接岸につくシーバスよりもタイミングが読みやすく、手軽な釣行で狙いやすいように思います。 しかし、いくら手軽でも奥が深いのが釣りというもの。 やはり、バチパターンに有効なコツというのはいろいろあります。 ″手軽に″というコンセプトで釣行する際、私がポイントとしてチェックすることは「水の流れがあること」と「水深があまりないこと」の2つ。
ゴカイ類は流れに乗って移動するということと、水深がないほうがルアーのレンジをあまり気にする必要がなくなるからです。 バチ抜けパターンでよく使われるルアーの一つにスティックタイプのシンキングペンシルがありますが、流れの中で決めた中層レンジをキープすることはかなり難しく、それならいっそ水深がないポイントで表層付近のみを狙ったほうが結果が早いと思います。
2月中旬、木更津周辺の港湾や水路、河川などを下見して、夕マズメの満潮からの下げ潮からエントリー。 今回選んだポイントは干潮時はウェーディングで立つことができるほどの水深しかない水路。 ポイントを見渡して、流れがきいてそうなところをランガンしていきました。
タックルはLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 87L“SOLID EMOTION”を選択。 バチ抜けを意識した場合、弱い吸い込みによるバイトが多いので、PEラインの使用がメインですとロッドティップがフッキングをはじいてしまうことが良くあります。 そこで違和感なく軽いルアーを吸い込ませることが可能なソリッドティップを持つLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 87L“SOLID EMOTION”が最適なのです。
流れのあるポイントで表層をドリフト気味に流していると、LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 87L“SOLID EMOTION”のソリッドティップがクイっと入り、その瞬間ロッド全体にシーバスの重量感が伝わってきました。 違和感なく食わせているので、フッキングも最小限。 ロッド全体に乗ってきたところで軽くあわせるだけで十分なフッキングができます。
同じように攻めていくと次々とバイトがあり、ソリッドティップが確実にフッキングへと導いてくれました。
チューブラーティップを普段使っていると、ティップの繊細さに少し戸惑うこともありますが、慣れてくるとすごく楽しいです。 数釣りができる分、今までミスバイトをあきらめていた部分もあったのですが、こうも簡単になるとはすごいですね。
■場所:千葉県 木更津周辺
■タックルデータ ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 87L“SOLID EMOTION” リール:2500LBD ライン:PE0.8号×フロロカーボン3号リーダー ルアー:feel、ハイドスウィーパー、エリア10など フック:がまかつ トレブルRB ミディアム #8,#10
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
NEW 今シーズン坊主無し
当たりは5回ありましたが乗らず。 全部サゴシだと思います。魚はいますよ(^o^)…
2023.11.30
-
カンパリ
ルアーのおかげ?
夜中3時位からポツポツタチウオ釣れてました。サゴシはまだ薄暗いうちに釣れました。…
2023.10.01
-
ショアジギング&キャスティング
寧音でチヌゲーム!
ラグゼスタッフの山本康典です。 超~久しぶりのタイダルリバーにチニングで行ってき…
2023.09.30
-
カンパリ
青物が戻ってきました
明るくなり始めの5時満潮からのサゲ、遠目中層にてバイト。フッキングからの巻き上げ…
2023.09.30
-
ショアジギング&キャスティング
猛暑から秋へ2023
ラグゼスタッフの齊藤です。 猛暑が続いていましたが朝夕は少しずつ過ごしやすい季節…
2023.09.04
-
堤防・波止・海上釣堀
大阪湾 夏の風物詩 マダコ釣り
大阪湾では梅雨入りから晩夏にかけてのショアからのマダコ釣りが昔から盛んです。 …
2023.06.13
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ ショアゴリラR
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…
-
VIEW
ラグゼ ランディングポール
ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…
-
VIEW
NEW ジギングサビキ ショア
ライトゲームからショアジギングまでタックル別にラインナップされており、ロッドやメ…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
アシストフック ロングスナイパー
タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索