レオザ113H対ヒラマサ
2011.06.05
プロスタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 5月某日 ■場所 ・・・ 長崎県 壱岐の地磯
皆さまご無沙汰しております。 春の海にとり憑かれどっぷり釣り暮らししていた漁ちゃんです!!(笑) 春の海はボクにたくさんのお魚さん達との出逢いを与えてくれたので、どこから綴っていこうか正直迷うけど、印象に残っている釣りをレポートしていこうと思います。
5月某日・・ がまかつフックモニターである井上ゆうき氏達御一行が壱岐島に来島し、一緒に磯で多くのヒラスズキと悪戦苦闘し多いに笑った数日間のある出来事です。 春磯のヒラスズキは時化れば比較的イージーにゲーム展開でき数・型共に楽しめるので、初心者から上級者まで幅広く満足できる釣りができるのです。 個人的に、毎回同じ様な釣りをするのは飽きやすいタイプなので、テーマに合った条件の時は(決して釣りやすい条件ではない)さまざまな実験やテストをするようにしています。
それはさて置き、今季レオザシリーズから新しくLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 110MH“BILLOW”MASTERと、LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”が誕生しました。 どちらも磯のヒラスズキにぴったりなスペックになっていて、両ロッド共にそれぞれ性格が違って味わい深いロッドに仕上がっています。 ボクの場合、荒天候の磯に立つことが多いので、かなり無理が効くLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”をメインに使用しています。 このロッドを使用してほんの数カ月ですが、すでに3桁はゆうに超えるヒラスズキを釣りあげることができています。 素晴らしい条件にあたると1日に3桁を超えるヒラスズキを釣る事も可能ですが、望むような釣果を生みだす上で不可欠な要である素晴らしいロッドとフックがあるからだと思っています。 この日もそうでした・・。 弱風と北からくるウネリから形成されるサラシが広がる磯に立ち、先行して釣友達にヒラスズキを釣ってもらいながら楽しんでいると、釣友達が見ていない所で『ボフッ』っと捕食音が確認できました。 流れや地形から推測してもどうやら青物のようだが・・・おそらくヒラマサ!
そう確信したボクはすかさず釣友に伝え、打ってもらうが反応がないのでルアーボックスに忍ばせていたリップルポッパーをミノーからがまかつ 音速パワースナップLで素早くチェンジし、LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”だから出せる飛距離を活かし、サラシの伸びる払い出しとブレイクラインが重なる黄金のラインを引きます!! ブレイクに差しかかった瞬間、予測通りイエローラインを纏った魚が『ボシュン』と吸い込む音と共に現れました!! 魚体は大きくないと確認できたが、立ち位置から波で前に出れず足場が悪かったのと根に執着するヒラマサのため無理なやり取りは禁物。 かなり難易度の高い状況こそLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”の特性を使う時で、ロッドの長さとオープンベールで瀬をかわし、魚を寄せるタイミングではバットパワーを十分生かしてリフトします。 いろんな意味で無理ができるロッドがLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”だと思います。 ただ固いだけのロッドでは決して出せないベンドカーブが、魚にプレッシャーを与えテンションを保ち耐えるだけで浮いてくるのです。 そんな攻守が上手くいき、難なく3kgUPのヒラマサ(ヒラゴ)がイエローラインを輝かせ磯に横たわりました・・・
フックは、絶大な信頼と安心感のがまかつ トレブルRB ミディアムヘビー#2が、しっかりと口元を貫通していました。 春磯でのLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”VSヒラマサはLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER”の大勝利!! 『よっしゃ!!』
■場所:長崎県 壱岐の地磯
■タックルデータ ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 116H“WILD MONSTER” リール:ダイワ セルテート3500HD ライン:よつあみキャストマン×8PE2号 リーダー:よつあみガリスキャストマンナイロン40lb. スナップ:がまかつ 音速パワースナップ L ルアー:リップルポッパー120 フック:がまかつ トレブルRB ミディアムヘビー #2
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
ショアジギング&キャスティング
2020年ラストスパート 雪中釣行
2020年ラストスパート 雪中釣行 今年は雪の降り始めが早かったので、年末の釣行…
2021.01.25
-
ショアジギング&キャスティング
ビッグルアーで仕留めるランカーシーバス
秋のハイシーズンのピークを過ぎて、気温が下がり水温も落ちてくる頃になると、大きい…
2021.01.22
-
ショアジギング&キャスティング
ウェイトの乗った 初冬のランカーシーバス
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 冷たい雨が降り、少し冬の雰囲…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
晩秋ナイトゲーム
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 11月下旬と言えば、例年であ…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
デイゲーム そろそろ終盤
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 晩秋とはとても思えないような…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
ハイシーズン満喫 爆釣デイゲーム
前回のレポートとは打って変わって、今回は11月とは思えない汗ばむほどの陽気でドピ…
2020.11.27
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
ラグゼ ショアゴリラR
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…
-
VIEW
ラグゼ ランディングポール
ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…
-
VIEW
ラグゼ コヨーテS
ベイエリアやサーフ、ロックショアなどさまざまなシチュエーションに対応したライトシ…
-
VIEW
ラグゼ オクトライズ
身近なショアラインに潜む好敵手のマダコ。極めてゲーム性が高く、アングラーのテクニ…
-
VIEW
NEW アシストフック サワラスナイパー
サワラジギング専用アシストフック。鈎はサワラの噛みつき型バイトに強いロングシャン…
-
VIEW
NEW アシストフック 陸ジグライト
L.S.J.(ライトショアジギング)専用アシスト。鋭利なスパットテーパーとナノス…
-
VIEW
NEW アシストフック FRセット
ラメが魚に高アピール、バイトを誘発!リア用フックがトレブルフックの”…
-
VIEW
NEW 海サクラ スペシャル
-
VIEW
NEW ポップアップタコバケットLE807
●タコを投入しやすく、脱出困難な成型投入口を採用。 ●大型タコも投入しやすいフル…
-
VIEW
NEW キャップライトLEHL115
●バッテリー残量表示付き。 ●ツバ上装着タイプで、視界の邪魔にならない。 ●手元…
-
VIEW
NEW プライヤーホルダー LE900
●シンプルな構造で素早く取り出すことと収納が容易です。 ●耐久性に優れるコーデュ…
-
VIEW
NEW ジェットキャップLE9009
●軽量で撥水性にすぐれた生地のジェットキャップ。 ●面ファスナーでのサイズ調整タ…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索