大橋川バチ
2011.05.18
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 5月5日 ■場所 ・・・ 島根県 松江市大橋川
こんにちは。浜田です。 山陰汽水湖エリアも本格的な春のシーバスシーズンに突入しました。 例年よりもかなり遅れてはいましたが、汽水湖エリアでもバチや、アミ類、小魚たちが多く見られるようになりシーバスのやる気も急上昇中です。 この季節はベイトの種類が豊富な時期なので、各ポイントやタイミングによってベイトパターンが異なるのです。
今回は、様々なベイトの中でも春ベイトの代表格バチに的を絞り、大橋川に出掛けてきました。 宍道湖と中海を繋ぐ大橋川で見られるバチは、ヤマトカワゴカイという種類で、サイズは大きな物で25cmくらいです。 下げ潮時に多く抜け出し流下するので、流れの当たる場所や、流れが集まる場所が一級のポイントとなるのです。
シーバスもバチが多く流下してくる場所をよく知っていて、そのような場所に定位して動き回らずに楽をして流下してくるバチを捕食します。 シーバスが定位して、水面を流れるバチに狙いを定めると、バチタイプのシンペンには全く反応してくれなくなるので、スリムミノーを水面に浮かべて流し、ライズしている場所に入るようにコントロールして狙います。
下げ潮のタイミングでポイントに入ると、いい感じに下げ潮がきいていましたが水面にバチの流下は見られませんでした。 でも、見えないところに流れている可能性もあるので、がまかつ トレブルRB ミディアム#10をセットしたバチタイプのシンペンで広範囲に探ってみました。
全く反応が得られなかったのでコノシロパターンにシフト。しかし、このパターンにもピクリともこない状況でした。
開始から1時間くらいたったとき、ライトを点けルアーチェンジをしていると、20cmくらいのバチが次々と足下を流れて行きはじめました。 あとはシーバスが流下するバチを意識するのを待つだけです。 休憩がてら様子を見ていると、目の前で「プッシュ!」っとシーバスが水面のバチを吸い込み始めました。 こうなると貰ったも同然、楽しいバチパターン成立です。
先にも述べましたが、足を止めて水面のバチを待ち伏せ捕食する奴は水面に浮いた物にしか反応しないので、がまかつ トレブルSP ミディアムヘビー#8で武装したグレイスミノーエレナ130を水面に浮かべて流し、ライズしている場所に入れてシーバスに気づかせます。 (基本的に細身で水平姿勢で浮いてくれる物なら何でもOKですよ。) このパターンで次々とシーバスの反応を得て、80cmオーバーを含む数匹のキャッチに成功しました。
今後の汽水エリアはシーバスのコンディションがグングン上がっていくので、スゴク楽しめると思います。
■場所:島根県 松江市大橋川
■タックルデータ ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 98M“DAYGAME”MASTER リール:ダイワ セルテート2500R ライン:PE 1.2号+22LBリーダー ルアー:デュオ グレイスミノーエレナ130 フック:がまかつ トレブルSP ミディアムヘビー#8 がまかつ トレブルRB ミディアム バチSP #10
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
離島春政
福岡から飛行機で東京入りしたのが先週木曜日。。 そっから東京都の離島へ磯から青物…
2023.02.15
-
カンパリ
スロージギングin対馬
本日は凪のため、親戚と釣友と対馬近海でのスロージギングへ! 水温が低いので夏ほど…
2023.02.06
-
ショアジギング&キャスティング
晩秋シーバス ピンポイントで狙い撃ち
随分ご無沙汰の釣行になってしまい、ポイントの近況や傾向が全く分からないまま釣り場…
2022.12.27
-
カンパリ
今シーズン最終戦
昨日がサワラ、サゴシがショアジギングであがっていたのでシーズン最終戦との思いで来…
2022.12.07
-
カンパリ
寒波到来
今年はタチウオの釣果をあまり聞かないなーと考えていた今日この頃。 一気に寒くなっ…
2022.12.07
-
カンパリ
rockyshore2
rockyshore2を書きます。 初日に幸先よくキハダとクエをゲットできたんで…
2022.12.07
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ ショアゴリラR
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…
-
VIEW
ラグゼ ランディングポール
ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
NEW サングラス SPEKKIS LE3001-1
-
VIEW
NEW パーツ/フックストッカー LE500-1
●完全防水仕様で水をシャットアウト。 ●内容物重量500gまで万が一水中に落とし…
-
VIEW
NEW プロテクトサンダル2.0 LE6002
●船上等の濡れた場所でも滑りにくいラバーソール。 ●水や蒸れを逃すオリジナルデザ…
-
VIEW
NEW スタンダードキャップ LE9015
●服装や場面を選ばず着用しやすいスタンダードなキャップ。●幅広いサイズに調節可能…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索