宍道湖白潟公園 釣行
2010.06.17
スタッフ
CATEGORY :
浜田 恭(中国エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 6月某日
■場所 ・・・ 島根県 宍道湖
暑くもなく寒くもない最高の釣り日和が続いていますね。
みなさんも思いっきりゲームを楽しんでおられるのではないでしょうか。
山陰汽水エリアも下流域から中流域にかけて好調との情報が聞こえてきます。
こうなると毎日のように夜になると釣りに行きたくなるのですが、シーバスの調子が上向くのに反して難易度が高まってくるのが嫁さん攻略ですね~。
私の場合は積極的に夕飯を作り、美味しいものを食べさせる作戦が高成績をあげています。
人間だれでも美味しい物を食べている時には優しくなるもの、怒れる人なんてあまりいないですよね。
この優しくなるスキを狙うのが、このパターンの最大のウリ。
外出を快く許してもらってこそ、釣りにも集中できるってもんです。
みなさんも是非お試しあれ。
しかし、美味しい物を作るのに時間をかけてはいけませんよ!
時合いに間に合わなくなってしまいますから(笑)
今回は、松江市の宍道湖白潟公園での釣行をレポートしたいと思います。
宍道湖白潟公園は、5月の中旬あたりから良型のシーバスが狙えるポイントですが、ここ数年少し遅れて釣れ始める傾向にあります。
なので今回の釣行は、シーバスがポイントに入っているかを確認するのが最大の目的です。
私の家から宍道湖までの間に多くのシーバスポイントがありますが、どのポイントも多くのアングラーで賑わっており、最近の好調ぶりが伺えます。
寄り道したい気持ちをグッと抑え、一直線に宍道湖を目指しました。
白潟公園に到着すると1人だけ先行者がロッドを振っていました。
例年であれば、多くのアングラーで賑わっているはず・・・。
やはり、あまり釣れていないのだろうか・・・?
そんな不安がよぎったのですが、自分が投げてみて初めて納得するのが私の性分。
ホゲることなんて日常茶飯事、何も怖くありません(笑)
この時期に宍道湖で狙うのは、コノシロを捕食するシーバスなので、サイズの大きなウォブリング系ルアーが主力となります。
さらに、白潟公園はオープンなスポットなので距離を出すことがシーバスに会える確率を高める絶対条件なのです。
ロッドはLUXXE Saltage REFLEX 96MH-SHOOTING MASTERをチョイスしました。
このロッドは、コノシロパターンに対応する比較的ファットで、ウエイトのあるルアーでも少ない力で遠くに運ぶことが出来て遠くのバイトもしっかりと手元に伝わり、フッキングに持ち込むことが出来ます。
山陰においても活躍する場面が非常に多いロッドだと思います。
テトラが組まれた足場の良い護岸から実釣を開始します。
潮は左から右に(下げ潮)がきいており十分なのですが、水面にベイトの波紋などは確認できないので総合的に60点くらいの状況です。
私は、宍道湖の定番であるウォブリング系ルアーをセットし、少しずつ着水点を変えながら広く探り始めました。
10分ほどキャストしたところで、最初のアタリがきました!
しっかりと合わせ、完璧にフックアップ!
そして、湖シーバスとのファイトを楽しみながらキャッチに成功しました。
ベストシーズンの個体ではありませんが、釣れることを教えてくれた嬉しい1匹でした。
宍道湖は1匹出た場合は連発することが多いので、素早くリリースを済ませキャストを再開します。
流れを横切らせるようにFV-Mをリトリーブしていると岸から5mほどのところで喰ってきました。
次にLUXXE Saltage REFLEX 96MH-SHOOTING MASTERのパワーで秒殺ランディングしたのは、先程とほぼ同型の個体。
その後にさらに1本追加し、十分すぎる釣果を得られ調査大成功で終了しました。
今回の釣行で、やはりシーズンが遅れていると感じました。
しかし、ランカークラス爆発のカウントダウンが始まっているのは間違いないので、今年も宍道湖通いの始まりです。
■場所:島根県 宍道湖
■タックルデータ
ロッド:LUXXE Saltage REFLEX 96MH-SHOOTING MASTER
リール:ダイワ トーナメントフォース 3000
ライン:PE1.2号+25lb.リーダー
ルアー:デュオ タイドミノーサーフ150
マリア エンゼルキッス140
ティムコ:FV-Mなど
フック:がまかつ TREBLE SP MH #2,#3,#4
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
ショアジギング&キャスティング
猛暑から秋へ2023
ラグゼスタッフの齊藤です。 猛暑が続いていましたが朝夕は少しずつ過ごしやすい季節…
2023.09.04
-
堤防・波止・海上釣堀
大阪湾 夏の風物詩 マダコ釣り
大阪湾では梅雨入りから晩夏にかけてのショアからのマダコ釣りが昔から盛んです。 …
2023.06.13
-
カンパリ
リベンジ成功!
前回、サップフィッシングデビューでBOSEくらったのでリベンジ釣行です。朝一、一…
2023.06.05
-
カンパリ
21時を過ぎるとOUT…
シーバス狙いで淀川に出撃。 20時30分からの開始で、開始1投目で40cmのサイ…
2023.05.16
-
カンパリ
離島春政
福岡から飛行機で東京入りしたのが先週木曜日。。 そっから東京都の離島へ磯から青物…
2023.02.15
-
カンパリ
スロージギングin対馬
本日は凪のため、親戚と釣友と対馬近海でのスロージギングへ! 水温が低いので夏ほど…
2023.02.06
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ ショアゴリラR
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…
-
VIEW
ラグゼ ランディングポール
ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…
-
VIEW
NEW ジギングサビキ ショア
ライトゲームからショアジギングまでタックル別にラインナップされており、ロッドやメ…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
アシストフック ロングスナイパー
タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索