トカラ列島大冒険
2010.06.14
プロスタッフ
CATEGORY :
大川 漁志(九州エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 5月14~20日
■場所 ・・・ 鹿児島県 トカラ列島口ノ島
皆さんこんにちわ(^v^)
九州ラグゼスタッフの大川です。
今年も鹿児島県の南方に浮かぶトカラ列島に行ってきました。
この時期、奄美地方ではすでに梅雨に入っており、天候がすごく不安定で釣り自体が危ぶまれることも多々あります。
今回は、なんとか釣りができそうな天候なので、思い切ってモノ好きな釣友と二人で地元の壱岐から車を船に乗せて鹿児島までいってきました(笑)
今回サブメインとして持ち込んだLUXXEシリーズ最強のロッド、LUXXE Saltage CHEETAH-R 100XXHを使用し、青い宝石と呼ばれるカスミアジなどを20~50gの中型プラグで狙ってみました。
カスミアジは、ヒラアジ族の中でもサイズの割に想像以上のスピードとパワーをもっている面白い魚です。
磯に立つと予想通りいい潮が走っており、トッププラグをアップクロス気味に投げてゆっくりアクションさせて誘うと海面は爆発するものの、何故か反応が悪い・・・。
渋いのは水温の関係なのか?そう思って暫くキャストを繰り返していると、トッププラグにメータークラスのダツが果敢にHITし遊んでいると、ウミガメがウヨウヨしだしました。
こういう一気に海の生命感がUPしたときには、大抵イベントが発生します(笑)
すぐにミノーに変え軽いジャーキングを織り交ぜながら誘うと、リーフエッジから一発でコバルトブルーに輝く魚影がルアーを一瞬で持ち去っていくと同時にロッドが一気に絞り込まれました。
サイズは3kgぐらいでしたが、即座にフッキングを入れると、ギンバルにロッドをセットしやり取りを考える暇もなくひたすらリールを巻きます。
青物でもそうですが、スピードがあり根に執着する魚類に一瞬でも油断すると、すぐにラインブレイクが待っています。
地形などは透明度が高い海域なので、危険な場所は一目瞭然です。
LUXXE Saltage CHEETAH-Rのロッドパワーを信じて、力の限りリフトアップすると魚を根から離し浮かすことが出来、難なくランディングに成功しました!!
カスミアジは何度見ても美しい魚なので、思わず笑顔がこぼれてしまいます。
最大で5kg弱のカスミアジもLUXXE Saltage CHEETAH-R のロッドパワーでねじ伏せれましたよ。
LUXXE Saltage CHEETAH-Rを一度持ってみれば分かると思いますが、ヘビークラスの中でも驚きの軽さです。
1日ジグやプラグを投げ倒しても疲れません。(個人差はありますが笑)
別の日に、シンキングペンシルを激流に流し込んで誘っていると、この島では珍しいオニヒラアジもHITしてくれました!!
掛ける場所が磯という厳しい地形の場所なので、隙を与えずゴリ巻きスタイルで一気に寄せます。
LUXXE Saltage CHEETAH-Rの特徴として、釣り人には楽で魚には厳しいロッドなので、ファイトがきつくありませんでした。
波があってランディングが大変でしたが、なんとかキャッチ成功!!
初めての魚だけに嬉しかったです(*^_^*)
この旅で多くの魚に会えましたが、最後にがまかつ TREBLE 16 #5/0を装着したルアーを使い、ロックショアGTにも会える事ができた事とトカラの自然に感謝し、帰りのフェリーでまた来年の計画を立ててしまったのは言うまでもありません。
■場所:鹿児島県 トカラ列島口ノ島
■タックルデータ
ロッド:LUXXE Saltage CHEETAH-R 100XXH
リール:ダイワ ソルティガZ4500
ライン:PE 5号
スペーサー PE 10号
リーダー:ナイロン 130lb.
ルアー:15~17cmミノー
15~16cmトッププラグなど
フック:がまかつ TREBLE 16 #1/0 #3/0 #5/0
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
ショアジギング&キャスティング
今年はヒラ多い!?
当地エリアでは例年、秋シーズンの始め頃には小型のヒラが良く釣れるのでが、今年はい…
2020.11.24
-
ショアジギング&キャスティング
パワーゲーム
みなさんこんにちは!ラグゼスタッフ浜田です。 SNSでも様々な地域から連日シーバ…
2020.11.10
-
ショアジギング&キャスティング
チータR3でスーパーランカー!
みなさんこんにちはラグゼスタッフの浜田です。 山陰も最低気温が10…
2020.10.30
-
ショアジギング&キャスティング
デイゲーム釣行
今秋シーズンのデイゲームは、なかなかのサイズが連発と幸先が良いスタートとなりまし…
2020.10.20
-
ショアジギング&キャスティング
中海釣行
皆さんこんにちはラグゼ スタッフの浜田です。 気温も下がりやっと秋らしくなってき…
2020.10.09
-
カンパリ
三島海岸
着いた頃には、鳥もいてベイトが追われてる状況もあったので、シンペンを投げたところ…
2020.08.03
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
ラグゼ オクトライズ
身近なショアラインに潜む好敵手のマダコ。極めてゲーム性が高く、アングラーのテクニ…
-
VIEW
NEW ラグゼ ショアゴリラR
大型魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランクス全層に「TORAYCA…
-
VIEW
ラグゼ チータR3
シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、青物、クロダイ、タチウオなどを狙うソルトのショアア…
-
VIEW
ラグゼ コヨーテS
ベイエリアやサーフ、ロックショアなどさまざまなシチュエーションに対応したライトシ…
-
VIEW
NEW アシストフック 陸ジグライト
L.S.J.(ライトショアジギング) 専用アシスト。鋭利なスパットテーパーとナノ…
-
VIEW
NEW アシストフック サワラスナイパー
サワラジギング専用アシストフック。鈎はサワラの噛みつき型バイトに強いロングシャン…
-
VIEW
SC15
「丸せいご」にフライフィッシング用チューニングを施したフックは、アメリカからオー…
-
VIEW
ダブル 22 ミドルシャンク
●スナッグレス効果優先になりがちなプラッギングダブルフックに、フッキング~ランデ…
-
VIEW
NEW ヘッド&ネックライト LEHL265CU
●クイックオフ機能(3 秒後以降に1 回押せばオフ)。●メモリーライト機能(前回…
-
VIEW
NEW ランガンメッセンジャーバッグ LE305
●簡単長さ調整可能のショルダーベルト。 ●簡易防水ジッパー付き(カバー&内部) …
-
VIEW
ヘッド&ネックライト LEHL240CR
●人間はもちろん魚や虫を刺激しにくい赤色装備。 ●遠くを照らす白色スポットビーム…
-
VIEW
ヘッド&ネックライト LEHL350
●人間はもちろん魚や虫を刺激しにくい赤色装備。 ●手元から遠くまでをカバーする白…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索