WIND

#ワインドマスターR

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く! ワインドマスターRが提起する
最新のタチウオワインドゲーム 

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム

激戦区の中で磨かれた戦闘力

フィールドテストは大阪湾の各所で行われ、最終テストはマレにみる不調の年にぶつかった。
だからこそ、このロッドは最強の戦闘力を実現できたのだ

ますます人気が過熱するタチウオのワインドゲーム。 そのメッカである大阪湾では、さらに繊細にターゲットへと迫る戦略が求められてきた。 そのニーズに応えて誕生したのが、ラグゼ/ワインドマスターRだ。 メソッドの進化にあわせ誕生したソリッドティップモデル。 これらを主軸とした斬新なコンセプトをラグゼプロスタッフ関根健太に解説してもらおう。

PROFILE
関根 健太

解説:関根 健太

このゲームの黎明期から確立に随伴してきたワインドマスター。「スローワインド」というスタイルを提唱する一方で、現在は、さらに深く繊細なタチウオゲームの完成形を探求している第一人者である。

「ダートだけがワインドではない」という関根の
タチウオゲームにおける総括と展望

「角の取れたアクション」がゲームの主軸になる

「これは“ワインドの自己否定”になるかもしれないけど、もうタチウオは、リグを派手にダートで飛ばすだけで釣れる時代じゃなくなりました。“スローワインド”はもちろんですけど、それ以上に“角が取れたアクション”じゃないとタチウオが反応しない状況が、すごく多くなりましたね」と関根健太はいう。
その現状認識を強く反映したのが、繊細なソリッドティップを主軸にした新生ワインドマスターRなのである。
「今回のシリーズでは、L、ML、Mにはハードソリッドのティップを配備しています。これは、食い込みの良さやロッドの操作が楽になる効果とともに、オーバーアクションを抑え、巻きの釣りやソフトジャークで使うことも強く意識しました」。
じつは、これと並行して、ワインドマスターラウンドDヘッドにも、関根の提案で3つのウェイトが追加されている。
「リグのフォール速度やレンジをさらに細かく攻められるように、3.5・5・7gを加えたのもそのためです。特に2020年は、タチウオの密度がエリアによってまばらで、全体的には魚数が少ないので、ここまでやらないとバイトをもらえません(苦笑)」。

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ショートバイトもからめとる

低活性時のショートバイトでも、弾かず絡めとれるのがソリッドティップの特性。激渋のこのロケ時にも、その特性に助けられた

3本のロッドを常備するロッドマネージメント

現在、関根は86Mソリッドとチューブラモデルの86MHの2本に加えて、ポイントの足場の高さで89MLソリッドと89Lソリッドを使い分ける3本のロッドでゲームプランを組んでいるという。
「86Mソリッドは、ソリッドだけど切れのいいダートも作れる主軸モデルです。チューブラの86MHは、重いリグを深場でダートさせるときには外せない1本。あとの1本は、ソフトなリフト&フォールや巻きで使います。足場が3m以上あれば89MLソリッド、1~2mの場所なら89Lソリッドがいいですね。シーズン初期の9月ぐらいは89Lソリッドの乗りの良さが武器になりますよ」。
もちろんロッドの進化は、それにとどまらない。前作と比べて大幅な軽量化(同寸の86M比で22gの軽量化)を実現。また、軽量化に伴い“手感度”を高める「リザウンドグリップ」の効果も高まり、ショートバイトのタッチによって“次の一手”につながる精度が上がっている。
「軽量化=操作性の向上は、ベテランはもちろん、ビギナーがいまの激戦区でタチウオを釣るための武器になります」。
ワインドマスターRシリーズは、そんな最新の状況の総括と展望が生み出した、関根健太の自信作なのである。

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ティップのベンドカーブ

86Mソリッド、89MLソリッド、89Lソリッド、86MHの同重量ウェイトを乗せたベンドカーブ。86Mソリッドの適度な張りとフィネスモデルの89MLソリッドと89Lソリッドの乗りの良さがうかがえる

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
3本のロッドマネージメント

86Mソリッドにチューブラの86MHとフィネスモデルの89MLソリッドか89Lソリッドの3本体制で臨めば、どんな状況にぶつかっても大丈夫。ソリッドモデルはいずれもアンダー100gと大幅に軽くなったから手感度もアップし操作性も抜群だ

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
戦術を広げるヘッドのラインナップ

従来の10~21g(写真内下段)4サイズに加えて、3.5・5・7g(写真内上段)が加わることで、使えるフォール速度の幅が広がり、巻きで釣るレンジの攻め分けも細かく刻めるようになり、より繊細な戦略が可能となった

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
バラシ防止の効果も

抜き上げ寸前に激しくヘッドシェイクするタチウオ。ソリッドティップの追従性の良さは、一番危険なこの場面でも、フックアウトを防いでくれる

ロッドアクションとリグをローテーションして探る
細心にして最新のタチウオゲーム

このリグの可能性と奥深い悦び
ソフト&フィネスな攻めは必須

タチウオは、もちろんメタルジグや鉄板バイブ、時には各種のミノーでも釣ることはできる。だが関根健太は、それでもワーム&ジグヘッドを操作して釣るこのスタイルにこだわりたいという。
「ワインドが始まったころから、この釣りでタチウオを追いかけているけど、まだまだやり切った感じはないんです。もっともっとこの釣りには可能性があると思います」。 その進化の過程が、鋭いロングダートで食わせていた初期の釣りから、ダート間のフォールを強く意識した「スローワインド」を経て、さらに巻きやソフトジャークの釣りまで含めた現在のスタイルにある。
「さっき“角が取れたアクション”といいましたけど、ただ巻きやソフトジャークの釣りはその究極。2020年みたいに渋い年は、本当にそういう釣りが多かったです。同じロッドアクションをやっても、ティップがソリッドとチューブラでは、タチウオにとっては別物のアクションになっているはずです。いまわかっている以上にパターンはあるはずです」。
現在の基本戦術は、夕マヅメからスタートした場合、夜が深まるにつれてレンジは深く→浅く、アクションは強く→ソフトになるそうだ。
「いま、絶対に試してほしいのが、リールを巻きながらロッドを“フワッ~フワッ~フワッ”と動かすソフトジャーク。スローワインドでも食わない奴にはこれが効きます。ヘッドのウェイトを使い分けて丁寧にレンジを探るただ巻きも必ず試してください。自分もそうだけどワインドのファンは、ジャークして釣りたい人が多いですからね(笑)」。

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ワインドならではの効果

スマートシャッド90にバイトしてきたツバス(イナダ)。泳がせ釣りに先んじでバイトを引き出したワインドならではの一発

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
抜群の振りぬけ感

シリーズの全機種にわたって抜群の振りぬけ感を実現。軽量化とテーパー設定により、ソリッドティップのモデルでもフルキャストに対する違和感は全くない

基本+アルファの戦術に加えて
厳寒期はハードジャークも

こうしたメソッドのバリェーションにスマートミノー90とスマートシャッド90、ラウンドDヘッドのウェイトを組み合わせれば、メソッド3×ワームタイプ2×ウェイトの種類7で、最大42通りの見せ方ができるのだ。
「どのメソッドでも、着水からカウント5を基準に、上下を探りましょう。ヘッドのウェイトは平均的な釣り場=水深7~10mで足場が高くなければ10~14g、深い場所では14~18gが基本ですけど、3.5・5・7gでその間のレンジを刻んだり、さらに遅いフォールで狙うことも忘れたくないですね」。
なお、激戦区の大阪湾では、ここ数年ソフト&フィネスなアプローチが強いといっても、シーズナルパターンによっては、それ以外のケースもあることをお忘れなく。 「厳寒期のゲームで、10m以上のディープレンジで、21gのヘッドを使うときは、やっぱり切れのいいジャークで動かすほうが、反応はいいようです。86MHをチューブラで残したのはそのためです」とか。
 ちなみに、細かい話だが「ウバ食い」でリーダーブレイクを防ぐワイヤーリーダーは、激渋の局面では、ネガティブファクターになることもあると関根はいう。
「通常は、フロロ20lb+10㎝ワイヤーをバイトリーダーとしますが、食いが悪ければバイトリーダーもフロロにするか、最近は浮力にあるナイロンの40lbを組み合わせて、フォール速度を遅くすることもやります」。
 ワインドマスターRシリーズの完成により、関根健太は、ワインドゲームのさらなる進化を加速してくれそうだ。

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ランディング時の注意点

指3本までは問題ないが、繊細なソリッドティップのモデルは大型の抜き上げは控えよう。指4本以上のタチウオでは重さによる口切れもあるので、ネットによるランディングを心掛けたい

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ソフトジャークの有効性

リールを低速で巻きながら「フワッ、フワッ、フワッ」とソフトなジャークを入れるのが激渋下の定番メソッド。ロッドアクションは極めてソフトながらも毎回、きっちりフォールさせる事が大切。ソリッドティップが一番活きるメソッドで、ただ巻きによるレンジサーチも併用して気難しくなったタチウオを攻略したい

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ワームのタイプも使い分ける

ワインドマスタースマートミノー90(上)とスマートシャッド90(下)。スローワインドや微波動のただ巻きならミノー、フォール速度を抑制し巻きやジャーク時に強い波動を使うならシャッドを投入する

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
ワームのカラーセレクト

夜間はグローやパール系が軸となるが、水色によってこれが激変する。「8~9月の赤潮が出るような時期にはピンク系がドはまりすることがありますよ」。明るい時間帯にバイトが出れば「ケイムラパープル」などのUV&ダーク系が活躍することも覚えておきたい

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
トレーラーフックのタイプ

関根は貫通力とリグのアクションを重視して、シングルタイプを愛用。ロケの当日は、渋いバイトを予測してキャップの部分が非グローのスピナーベイト用のものも配備していた

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
リーダーの質も使い分けよう

関根の基本的なラインシステムは、PE0.8号にフロロ20lb+ワイヤーリーダーKG Ⅱ(10cm)だが、タチウオがワイヤーを嫌うケースもあるので、ワインドマスターフロロリーダー(10㎝)か、ナイロン40lbでフォール速度を抑えることもする

ソリッドティップの配備で激戦区を勝ち抜く!ワインドマスターRが提起する最新のタチウオワインドゲーム画像2
執念で絞りだした一発!

撮影日は、超激渋にぶつかったが、ワインドマスターRとソフトジャークのパターンでタチウオを絞り出す。第一号を取り込んで「いや~、この日の釣りは痺れた~(汗)」とか