隠岐の島周りでのジギング

■時期 ・・・ 7月20日
■場所 ・・・ 島根県 隠岐島島後北側
良型の根魚や青物が狙えると人気の境港と隠岐の島の間のポイントですが、隠岐の島まで行くことはなかなか少ないです。
今回は絶好の凪に恵まれたので、隠岐の島を超えて島後の北側周りまで探検に行ってきました。
隠岐の島までは境港を出て船で3時間。
今回は仲間内でのチャーターです。
150803_nushihara_01.jpg
まずは少し深場から探ってみようとの事で、水深150m程のポイントから。
LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFにPE1.5号リーダー8号のリール、そこに180gのジグにがまかつ アシスト鎌鼬ロング 3/0を使用して投入してみます。
着底感から泥底と判断、ターゲットはタヌキメバルと想定して底近辺を探るとドン!とヒット!
想定外の大型の魚のヒットに驚きましたが、私が最も信頼しているロッドであるLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFはお構いなしに魚をいなし、踏ん張り、リフトさせていきます。
上がってきたのは体長1m程のツノザメ。
ナイスファイトに礼を言ってリリースです。
150803_nushihara_02.jpg
この後はLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFの高感度に物を言わせ水深150mのボトム付近を探り、がまかつ アシスト鎌鼬ロング特有の「触れたら全て完璧フッキング」でタヌキメバルやオキメバルを量産していきます。
150803_nushihara_03.jpg
150803_nushihara_04.jpg
ここで少し移動して、水深90m程のポイントに到着。
ボトムの感触は磯場のような岩礁帯。
と言うことはターゲットは大型のガシラやハタ類です。
今度はLUXXE Ocean ALMEAシリーズの中で一番ライトなLUXXE Ocean ALMEA B67FL-RFにインチクを装着して狙ってみます。
ライン設定はLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFと同じくPE1.5号リーダー8号です。
FLはULと比較するとよりライトなアクションで違和感なく喰わせることができる柔軟なティップを備えていますが、バット部分は思いもよらない大物が来ても全く心配無くリフトさせる事ができる頑強さも備えています。
150803_nushihara_05.jpg
このポイントでは小型のマハタやオニオコゼ、ガシラ類等を次々にヒット。
そろそろ帰港時間が迫ってきた終盤にハタを狙おうと軽めのジャークでリフトさせていたら、ボトムから5m程の所でドスン!と何かがヒット!
そのままドラグ音を響かせてラインが引きずり出されます。
巻き取ってもドンドン引き出されるライン。
確実にガシラでは無いし、引き方からサメでもありません。
と言って青物でもありません。
何が掛かったのかドキドキしながらファイトした末に上がってきたのは、まさかの超大型のウッカリカサゴ52cmでした。
やはり隠岐の島まで来るとこんなモンスターが居るんですね。
150803_nushihara_06.jpg
隠岐の島らしいモンスターを釣り上げて、今回の釣行は終了しました。
■場所:島根県 隠岐島島後北側
■タックルデータ
<水深150m用>
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール:キャタリナLD20SH
ライン:PE1.5号+リーダーフロロ8号
フック:がまかつ アシスト鎌鼬ロング 3/0
ルアー:Beeline180g、Rector210g
<水深90m用>
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67FL-RF
リール:ソルティガ10H
ライン:PE1.5号+リーダーフロロ8号
ルアー:インチク2L(フックはがまかつ小鯛(銀)16号)

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…