JBマスターズプロシリーズ最終戦 3位入賞!
2014.10.10
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 10月18日、19日
■場所 ・・・ 長野県 野尻湖
みなさんこんにちは!
ラグゼスタッフの松村真樹です。
10月18日(土)と19日(日)の2日間、長野県野尻湖で開催されました、JBマスターズプロシリーズ最終戦で3位に入賞することができました!
今回はその模様をお伝えします。
【前日プラクティス】
久しぶりの野尻湖ということで、とりあえず湖の状況を把握するために全湖をランガンして様子を見ることにしました。
最初に向かったポイントはマリーナからほど近い琵琶島沖、水深8~10mのフラットエリアです。
魚探でワカサギの群れを確認することができたのでバスもこのエリアにいると確信し、2インチワームのライトキャロライナリグをキャストしました。
すると、2投目でスモール独特の強烈なバイトを感じてフッキング!
上がってきたのは、700gほどのスモールにしてはグッドサイズでした!
さらに魚探を見るとワカサギの群れと共にバスの姿も確認できたので、このエリアは使えると思い次のポイントへ移動しました。
次に向かったポイントは、野尻湖の南側に位置する針ノ木ワンドです。
小さな岬に、先ほどと同じライトキャロライナリグをキャスト。
するとここでもすぐにバスからの反応があり、600~700gのバスを連発でキャッチすることに成功しました。
翌日からの試合を考えるとこれ以上は釣りたくなかったので、再びポイントを移動することにしました。
その後はカトリック沖、琵琶が崎、砂間が崎周辺でもバスからの反応を得ました。
ここ最近釣れないと言われる野尻湖でしたが、良いイメージを持ってプラクティスを終了することができました。
【大会初日】
スタート直後に向かったのは、前日700gのバスが釣れた琵琶島沖8~10mのフラットエリア。
前日とは風向きが全く違っていたので、釣れるのか少し不安でした。
しかしプラクティス同様、2インチワームのライトキャロライナリグをキャスト。
15分ほど経過した時に待望のバイトがあり、フッキングです!
前日よりさらにサイズアップした800gを越えるグッドサイズを、幸先良くライブウェルに納めることができました。
このエリアでは連発せず、次に針ノ木ワンドへ移動。
東側にあるさらに小さなワンドの、水深8mに沈んでいるオダへライトキャロライナリグをアプローチしました。
すると、30分おきに700gクラスのバスを3本キャッチ!
さらにポイントを移動し、カトリックから水道局へ続くストレッチで5本目となるバスをキャッチしてリミット達成に成功しました!
残りの時間は翌日のプラクティスに費やして、帰着。
検量の結果は、5本で3298gでした!
まずますのウエイトで、初日を2位につけることができました。
【大会2日目】
この日まず向かったのは、前日調子の良かった針ノ木ワンドです。
そこでプラクティス、初日と2日間やり通してきた2インチワームのライトキャロライナリグをキャスト。
しかしこの日は前日までとは違い、なかなかバスからの反応がなく時間だけが過ぎ、ファーストキャッチは10時過ぎでした。
700gのバスをキャッチできたものの後に続かず、早めに見切りをつけポイントを移動することにしました。
プラクティスからの2日間、グッドサイズをキャッチすることができた琵琶島沖のフラットエリアではバスからの反応がありませんでした。
移動を繰り返していると、2本目はカトリック付近の岬、さらに琵琶が崎では3本目となるキーパーをキャッチすることができました。
しかし、5本のリミットを揃えることができず3本でフィニッシュ。
2日目は3本1584gという結果となりました。
全体的に厳しい釣果に助けられ、2日目大失速したにも拘わらず、表彰式では3位でコールされてお立ち台に上がることができました。
しかし、初日2位と優勝が狙えるポジションにいただけに本当に悔しい結果となりました。
次こそは必ず優勝します!
今回メインに使用したロッドは、LUXXE ATS05 S73UL SM Master “SOLID EMOTION”とLUXXE ATS05 S71L SM Master “SOLID HUNTER”の2本です。
1.8gのシンカーにはLUXXE ATS05 S73UL SM Master “SOLID EMOTION”を使用し、7.3fという長さを活かして軽いリグを遠くにキャストすることができました。
また2.7gのシンカーにはLUXXE ATS05 S71L SM Master “SOLID HUNTER”を使用。
7.1fとは思えない操作性の良さと高感度のカーボンソリッドを搭載しているお陰で、ボトムの状態が鮮明に分かることから今大会では一番出番が多かったロッドです。
フックはがまかつ ワーム321 ファインカスタム #6を使用。
2インチのワームにジャストサイズであり、2~2.5ポンドを使用したフィネスタックルに完全対応し、スィープフッキングもバッチリ決まります!
また、今回はインナーにがまかつ コンプレッションジップシャツとがまかつ コンプレッションスパッツを使用。
適度な締め付けにより、身体の動作を制限することなく筋肉の動きをサポートしてくれます。
特に、キャストを繰り返すルアーフィッシングでは身体に対する負荷低減に効果があります!
みなさんにも着用していただきたい一品です。
■場所:長野県 野尻湖
■タックルデータ
(ライトキャロライナリグ1)
ロッド:LUXXE ATS05 S73UL SM Master “SOLID EMOTION”
リール:スピニング2000番
ライン:フロロ2.5lb.
フック:がまかつ ワーム321 ファインカスタム #6
シンカー:1.8g
ルアー:2inchワーム
(ライトキャロライナリグ2)
ロッド:LUXXE ATS05 S71L SM Master “SOLID HUNTER”
リール:スピニング2000番
ライン:フロロ2.5lb.
フック:がまかつ ワーム321 ファインカスタム #6
シンカー:2.7g
ルアー:2inchワーム
(ウェアー)
インナー:がまかつ コンプレッションジップシャツ
がまかつ コンプレッションスパッツ
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ワーム 333
ワーム333は、バスフィッシングの本場・アメリカのトーナメントサーキットを主戦場…
-
VIEW
NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009
-
VIEW
NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010
●軽量で丈夫なドライショーツ。
-
VIEW
NEW セミハードロッドケース 185 LE904
遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…
-
VIEW
NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1
●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索