簡単チューンで潜らないクランクを作る!

2014.09.01

CATEGORY :

バス

■時期 ・・・ 5月初旬
■場所 ・・・ 滋賀県琵琶湖
こんにちは、ラグゼスタッフ花木です。
今回は新製品、がまかつ VINTER SSR-60を少しチューンした物を紹介したいと思います。
まず、がまかつ VINTER SSR-60は表層系バジングクランクです。
バズベイト的に手早く魚をサーチしたり、ポッパー用に一点でネチネチと釣ったりすること可能なため、表層系ルアーの中でも幅広く様々な状況で活躍してくれます。
今回はそのがまかつ VINTER SSR-60に、ウエイトを貼っての簡単シンキングチューンです。
わざわざがまかつ VINTER SSR-60をシンキングにする必要がある?普通の潜るクランクで良いのでは?と思うかもしれませんが、これには大きな理由があります。
140901_hanaki_01.jpg
がまかつ VINTER SSR-60は、元々サーフェイス系のクランクです。
潜ろうとはせず、表層を真っ直ぐに進みます。
この動きの特長を利用してシンキングにすると、初めにカウントダウンし、自分の決めた水深へ送り込むとその水深を真っ直ぐに進んでくれます。
普通のクランクとは全く違う、どちらかと言うとバイブレーションやスピナーベイト、スイミングジグと同じ使用方法になります。
そして、この「一定の水深を真っ直ぐに進んで来る」と言うことが今の琵琶湖では重要なのです。
140901_hanaki_02.jpg
今回はこのチューンしたがまかつ VINTER SSR-60で、50アップをキャッチしました。
板鉛をフロントフックの付け根部分に装着するのみで簡単にできます。
もちろん、すぐに取り外しが可能ですので、サーフェイスクランクに戻せます。
140901_hanaki_03.jpg
本来、サーフェイス系クランクであるがまかつ VINTER SSR-60ですが、その特長を活かしたチューンをすることで、がまかつ VINTER SSR-60だからこそできる事があります。
クランクなのに潜らないこと!これこそが、このチューンの最大の利点です。
ぜひ一度お試しください。
■場所:滋賀県琵琶湖
■タックルデータ
ロッド:LUXXE ATS05 B76MH Crank Master “SUPER DEEP”
ルアー:がまかつ VINTER SSR-60

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ アベンジ

    多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…

  • ラグゼ イフリート

    ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…

  • HOOK

  • NEW ホリゾンヘッド LGライト+G

    ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW ラフィン 170

    ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…

  • NEW アベンジミノー 170

    このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…