JB津風呂湖トーナメントレポート
2014.05.07
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 4月中旬
■場所 ・・・ 奈良県 津風呂湖
こんにちは、ラグゼスタッフの大津です。
今回は津風呂湖にて開催されました、JB初戦に参加してきました。
春=スポーニングの季節です。
ハイウェイトが予想される大会でした。
前日プラクティスからの模様をお伝えします。
前日に用意したロッドは、以下の通りです。
巻物用に、LUXXE ATS05 B68ML-CRANK MASTER”SHALLOW”です。
ロングワームネコリグ用に、LUXXE ATS05 B610MH-MULTI MISSION”MEDIUM HEAVY”です。
テキサス用に、LUXXE ATS05 B68M Multi Mission “MEDIUM”です。
ジグヘッドワッキー用に、LUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE”です。
ダウンショット用に、LUXXE ATS05 B70ML B-Fine Master “CONTACT”です。
シャッド用に、LUXXE ATS05 S70L-SM MASTER”SPLIT”です。
ネコリグ用に、LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER”SLACK MOTION”です。
ダウンショット用に、LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER”QUICK MOTION”です。
ジグヘッド用に、LUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER”AIR MOTION”です。
ノーシンカー用に、LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER”SOLID SENSOR”です。
2週間前に訪れた時はまだ冬を感じさせる寒さで、ショートバイトが多発しました。
それから2週間の間に気温が上昇し、初夏を感じさせる気温が数日続き、湖の状況が変わったと感じていました。
ついに、春=スポーニングの季節です。
ロッド本数も増やし、どんな状況でも対応できるように準備をして津風呂湖に出発しました。
まずは、前日プラクティスの様子です。
日の出と共にプラクティス開始しました。
春という事でバスが産卵のためにシャローに移動してきます。
そこでショアラインを見て周り、スポーニング行動に入っているバスを確認しました。
出発前には、まだスポーニング行動に入っている個体は少ないのではと思っていましたが、自分の予想を遥かに超えていました。
先週の大潮&水温の安定で、なんと湖の全体で一気にスポーニング行動に入っていたのです。
大会前日なので釣る事は控えて、一日バスを観察しました。
やはり一級ポイントには良型のバスが陣取っており、そのポイントをGPSに打ち込んでいきました。
自分が狙っている個体は、プリメスです。
釣る事ができればウェイトがあるので、上位に入る可能性があります。
しかし、警戒心が強く一筋縄ではいかないので、バイトさせることができるかは、その日の状況次第だと思いました。
何ヶ所か周り、釣る事はせず色々なリグを試し、反応が良いリグを探しました。
すると、一つだけ反応したリグがありましたが、当日の状況次第でリグをチェンジしていこうと決め、ショアラインを再度流して観察しました。
プラクティス終了間際、オーバーハングの下に良型のバスを発見しました。
先程反応したリグをもう一度試します。
LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER”SOLID SENSOR”を使用して、フォールが遅いノーシンカーリグをオーバーハングの下にキャストします。
バスが横を向いていたのでスキッピングでバスの意識をシャローに向かせて、ゆっくりフォールさせながらバスの口元に沈めていきます。
先程は着水と同時に反応しましたが、全く反応しません。
リグをバスの口先にゆっくりとフォールさせていくと、凄いスピードでバスが反転しました。
一瞬何が起きたのか解りませんでしたが、すぐにバイトした事に気づき、条件反射でフッキングしてしまいました。
これでノーシンカーリグに反応が良いと確信して、前日プラクティスは終了となりました。
いよいよ大会当日です。
平常心を保とうと思っても、どうしても初戦は気合が入り、気持ちが昂ぶってしまいます。
朝のミーティングが終わり、スタートしました。
前日に良型のバスを見つけていたポイントに向かいます。
しかし、そのポイントに良型のバスはいなくなっていました。
次のポイントに移動しましたが、こちらにもバスの姿はありません。
朝の冷え込みでレンジが下がったのかなと思い、色々なリグでブレイクを狙いましたが、反応がありません。
すぐに見切りをつけて、次のポイントに移動します。
前日同様、見えバス発見しました。
しかし、リグの着水音だけで逃げてしまう程プレッシャーがかかったバスでした。
自分でも釣ためには時間が掛かると思い、腰を据えて狙う事を決意しました。
まずはバスを観察し、バスの回遊ルートを見ます。
ある程度見てバスの待機場所が解り、前日反応が良かったノーシンカーで狙いましたが、反応はありません。
そこで、LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER”QUICK MOTION”を使用して、ダウンショットをキャストしました。
バスの待機場所でラインスラッグを出したままリグを水中で漂わせてステイさせると、ラインが走りました!
やっとバイトしたと思い、フッキングです。
しかし、痛恨のミスで……時間をかけただけに悔やまれましたが、気持ちを切り替えて次のポイントに行き、再度狙います。
自分が狙っていたポイントには先行者がいました。
近くのポイントで釣り開始します。
すると、先行者が移動したタイミングで入り見えバスを確認しました。
すぐにプレッシャーがかかっていると判断し、ボートポジションを沖に移動させました。
ブラインドで先程と同じリグ・アクションで狙うと、数投目ラインが走りフッキングです。
慎重にやりとりして釣る事ができました。
その後、2匹目を狙いに前日のポイントに移動しましたが、バスの姿はありませんでした。
すでに釣られたのか、居なくなったのかは解りませんが、数カ所目でようやく見えバスを発見しました。
オーバーハング+垂れ下がった枝の奥に良型のバスがいましたが、そこにリグを入れる事は困難でした。
絶対に釣るという気持ちで狙いましたが、中々リグが入りません。
入っても寸止めでバイトに至らず終いです。
時間だけが過ぎていき、釣る事ができないまま帰着時間を迎えてしまいました。
LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER”QUICK MOTION”は繊細な釣りには欠かせないロッドです。
特に、プレッシャーがかかっているバスを狙うには最適なロッドです。
みなさんも、是非お試しくださいね。
■場所:奈良県 津風呂湖
■タックルデータ
ロッド:LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER”SOLID SENSOR”
ライン:フロロ3lb.
ルアー:ストレートワーム
フック:がまかつ ワーム329 ハンガーSF
ロッド:LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER”QUICK MOTION”
ライン:フロロ3lb.
ルアー:Gテールサターン
フック:がまかつ ワーム329 ハンガーSF
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW ホリゾンヘッド LGライト+G
ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索