七色ダムレポート
2013.10.31
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 10月6日
■場所 ・・・ 奈良県 七色ダム
こんにちは、ラグゼスタッフの大津です。
10月に入りましたが、まだまだ夏日が続き、秋が待ち遠しいですね。
今回は七色ダムに行ってきました。
七色ダムは初めて訪れるので、右も左も解らない状況でした。
前日に用意したロッドは、以下の通りです。
巻物用が、LUXXE ATS05 B68ML-CRANK MASTER”SHALLOW”です。
テキサス用が、LUXXE ATS05 B610MH-MULTI MISSION”MEDIUM HEAVY”です。
フロッグ用が、LUXXE ATS05 B68M-MULTI”MISSION MEDIUM”です。
ダウンショット用が、LUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE”です。
ノーシンカー用が、LUXXE ATS05 B70ML B-Fine Master “CONTACT”です。
小型プラグ用が、LUXXE ATS05 S70L-SM MASTER”SPLIT”です。
ノーシンカー用が、LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER”SLACK MOTION”です。
ダウンショット用が、LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER”QUICK MOTION”です。
ジグヘッド用が、LUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER”AIR MOTION”です。
釣行日は朝から雨でした。
日中は降ったり止んだりを繰り返す天候です。
七色ダムの水質はクリアーだと思っていましたが、台風の影響が色濃く残り、水質はマッディーでした。
その上、流木や枝などが湖面に浮いており、走行するのに細心の注意を払わなければヒットしてしまいます。
朝一は濁りの回復が早い上流エリアに向かいました。
上流エリアに近づくにつれて、水質が良くなっているのが目に見えて解りました。
最上流手前から釣りを開始します。
ショアラインはボトムがはっきり解るほどクリアーで、水深1.5mは目視で確認できました。
目視で確認できる水深にバスの姿はありません。
そこで、その沖側の水深にいると仮定して、LUXXE ATS05 B68ML-CRANK MASTER”SHALLOW”を使用してミドルクランクを通していきました。
雨が降っているので、中層にサスペンドしていると思い、ゆっくりとトレースしていきます。
すると、クランクの振動が消えた瞬間に明確なバイトがあり、七色バスを早々に釣る事に成功しました!
その後もクランクで狙いますが、バスからの反応がないので最上流まで移動する事にしました。
最上流エリアのフラットエリアを、LUXXE ATS05 S63L FINE MASTER”QUICK MOTION”を使用してダウンショットでボトムを狙います。
6m前後のフラットをズル引きさせながら、時折ステイを繰り返します。
すると、バイトがありましたが、ショートバイトで掛ける事ができません。
通すコースを変えて狙いましたが、反応がないので移動しました。
今日はボトムではなく、中層に浮いている個体が多いと判断できました。
最上流から下りながらショアラインを観察していると、沖から立木が入っているポイントを見つけました。
ディープも隣接しているし、シャローにはフィーディングに入りそうなフラットエリアもあります。
この立木を経由して移動していると思い、LUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE”を使用して、立木にタイトにダウンショットを落していきました。
すると、フォール中にラインが止まり、フッキングします。
立木に巻かれない様にバスを沖に誘導して、無事に釣る事に成功しました!
その後も立木にキャストしていきますが、後が続きません。
やはり、秋で回遊しているのでしょうか?
単にバスのストック量が少ないだけなのでしょうか?
解らない状況でした。
とにかく色々な事を試してみましたが、バイトが遠かったです。
ここで下流の濁っているエリアに移動して、濁りの影響が少ないクリークに入りました。
クリークの奥にはインレットがあり、幾分回復しています。
インレット付近はクリアーで、少し離れると濁りが入っている状況です。
そこで、濁りの境目の岩盤に、LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER”SLACK MOTION”を使用してネコリグをキャストしました。
ボトムに着底後、シェイクさせながらズル引きさせると、違和感がありフッキングします。
サイズは小さかったのですが、釣る事に成功しました。
引き続き、同リグで狙うとバイトがありますが、なかなか掛ける事ができないまま時間だけが過ぎていきました。
釣りが出来る時間も後僅かです。
最後は岩盤エリアのゴミ溜まりを、LUXXE ATS05 B610MH-MULTI MISSION”MEDIUM HEAVY”を使用して、テキサスを入れていきました。
しかし、バスからの反応がありません。
そのまま、ストップフィッシングとなりました。
■場所:奈良県 七色ダム
■タックルデータ
ロッド:LUXXE ATS05 B68ML-CRANK MASTER”SHALLOW”
ライン:ナイロン10lb.
ルアー:ピンジャック200
ロッド:LUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE”
ライン:フロロ 7lb.
ルアー:Gテールサターン
フック:がまかつ ワーム322 スリムスタイル
ロッド:LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER”SLACK MOTION”
ライン:フロロ 3lb.
ルアー:スワンプサターン
フック:がまかつ ワーム322 スリムスタイル
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ワーム 333
ワーム333は、バスフィッシングの本場・アメリカのトーナメントサーキットを主戦場…
-
VIEW
NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009
-
VIEW
NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010
●軽量で丈夫なドライショーツ。
-
VIEW
NEW セミハードロッドケース 185 LE904
遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…
-
VIEW
NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1
●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索