JBマスターズシリーズ第3戦 第3位入賞!

2013.09.03

CATEGORY :

バス

■時期 ・・・ 7月27日、28日 ■場所 ・・・ 山梨県 河口湖

7月27日、28日に河口湖で行われましたJBマスターズシリーズ第3戦にて第3位に入賞することができましたので、その模様をお伝えします。

今年の河口湖は春からどんどん減水が進み、普段釣りをしている水深が陸の上だったり、かなり浅くなっていたり、ウィードの生え具合も例年とは違います。 そのため、1からプランを構築していく必要があり、プリプラクティスをしっかりやって大会に備えました。 その中でキーとなったのがウィードで、条件の良いウィードエリアのアウトサイドエッジを回遊している中層の魚にターゲットを絞る戦略をとりました。

【初日】 鵜の東の狙いのポイントにうまく入る事ができ、1投目に1500クラスをキャッチすることに成功! この上ないスタートを切る事ができ、一気にリズムに乗ってコンスタントに3本キーパーを追加し、久保井ワンドへ移動しました。 ここで1本追加し、リミットメイク。 その後、翌日のプラをかねて移動しながら釣ると1本を追加するも、入れ替えならず終了です。 2690グラムで初日を7位で折り返しました。

130901_takimoto04.jpg

【2日目】 初日良かった鵜の東からスタート! なんとここで朝一から3投連続キーパーキャッチで一気に落ち着く事ができました。 その後も、もう1本追加したところで見切りをつけてポイントを移動しました。 グラブワンドですぐにヒットし、リミットメイク。 この時のウェイトが1400グラム。 それから久保井ワンドに移動したのですが、ここからが快進撃の始まりでした。 次々とヒットした魚の入れ替えを繰り返し、最後にこの日一番のナイスキーパーをGET! ウェイトを1836グラムまであげて単日6位でフィニッシュでした。

130901_takimoto01.jpg

この結果により、総合第3位に入賞することができました。

130901_takimoto03.jpg

リグはロングリーダーのポークダウンショットと1/20ozのスモールラバージグで、これらをカーブフォールさせたりしながら中層の魚を攻略しました。

130901_takimoto02.jpg

■場所: 山梨県 河口湖

■タックルデータ <ダウンショットリグ(2.7g)> ロッド:LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER”SOLID SENSOR” フック:がまかつ ワーム329 ハンガーSF #8

<自作スモールラバージグ> ロッド:LUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER”AIR MOTION”

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ アベンジ

    多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…

  • ラグゼ イフリート

    ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…

  • HOOK

  • NEW ホリゾンヘッド LGライト+G

    ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW ラフィン 170

    ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…

  • NEW アベンジミノー 170

    このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…