春の琵琶湖釣行

2013.06.29

CATEGORY :

バス

■時期 ・・・ 3月下旬 ■場所 ・・・ 琵琶湖

こんにちは! ラグゼスタッフ花木です。

前回の記事に続き、春の琵琶湖釣行です。 3月下旬の釣行では水温も上がりスイムベイト、がまかつ スイミングショット チューンド“コブラ”にスイミングワームをセットしたスコーンジグがメインとなりました。

120624_hanaki04.jpg

これは少し伸び始めたウィードトップを探し、バイブレーションやクランクでは拾ってしまうウィードをかわす釣りをするためです。 この釣りにはLUXXE ATS05 B76H-FLIP MASTERがピッタリです。

極寒の日でも琵琶湖のアングラーの多さは野池とは比べものにならず、どこのポイントに行っても人、人、人といった感じでした。 しかし、その中でもバスが回遊してくると釣れ始め、終わってみれば爆釣でした。

120624_hanaki05.jpg

琵琶湖のポテンシャルの高さには驚ろかされます。 アングラーも多かったですが、それを凌駕するバスの数といった感じでした。 野池ではこういった事は中々ありません(笑)。

まだ数回の釣行ですが、琵琶湖の陸っぱりにはロングロッドが断然有利です。 まずは絶対的条件のロングキャストができることと、他にもリップラップでのルアーの根掛かり回収や岸との並行にトレースする時に一段奥をリトリーブできます。 そしてバイトがあれば釣れる魚はほぼ確実に50アップです。

その魚をしっかりとフッキングして絞り込みに耐え、浮かせる力が必要となります。 それにはLUXXE ATS05 B76H-FLIP MASTERが全ての要素を備えているのでピッタリでした。 このロッドは想像以上に軽く、粘りがあるので個人的にはキャスティングにもピッタリだと感じます。

私はスピニングをバス釣りで使用する事は全くと言ってありません。 なので、スピニングを得意とされるアングラーの方ならもっと簡単にポイント開拓をされるのかなぁと思う事は多々あります。 こういった気温の変化が激しく、産卵の絡むナーバスなバスが出てくる時期は特にそう感じます。 ですが、どうも私は苦手で・・・。 ベイトタックルで年中押し通してしまいます。 そんな中、琵琶湖の陸っぱりでこのLUXXE ATS05 B76H-FLIP MASTERがあれば、ほとんどの事がまかなえると思える1本でした。

120624_hanaki01.jpg

120624_hanaki02.jpg

今回、私の場合は以前から気になっていた琵琶湖水系の陸っぱりで自分の魚を探すという事から、今年の春は琵琶湖水系を選択しました。 皆さんも日頃から気になっている野池やリザーバーなどを開拓してみてはいかがでしょうか? 思うような釣果を得れない事も多くありますが、自分だけの魚を見つけれる可能性はあります。 有名なリザーバーにボートを浮かべてみる、近所の野池を改めて探ってみる、ベイトタックル1本のみで釣行してみるなど、いつもと違った角度から釣りをすることで得られる引き出しは増えていくと思います。

120624_hanaki03.jpg

■場所: 琵琶湖

■タックルデータ <スイムジグ> ロッド:LUXXE ATS05 B76H-FLIP MASTER リール:ジリオンJD6.3:1 ライン: アプロード カモフラフロロ14lb.、16lb. ルアー:がまかつ スイミングショット チューンド“コブラ” 10g+スイングインパクト

<クランクベイト> ロッド:LUXXE ATS05 B76H-FLIP MASTER リール:ジリオンJD6.3:1 ライン: アプロード カモフラフロロ14lb. ルアー:ノーネームクランクビルドアップ3/0、RC3.5

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ アベンジ

    多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…

  • ラグゼ イフリート

    ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…

  • HOOK

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW ラフィン 170

    ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…

  • NEW アベンジミノー 170

    このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…

  • NEW ワーム 333

    ワーム333は、バスフィッシングの本場・アメリカのトーナメントサーキットを主戦場…

  • APPAREL

  • NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009

  • NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010

    ●軽量で丈夫なドライショーツ。

  • NEW セミハードロッドケース 185 LE904

    遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…

  • NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1

    ●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…