JBマスター第二戦
2013.05.22
CATEGORY :
■時期 ・・・ 4月11日、12日 ■場所 ・・・ 三重県 三瀬谷ダム
こんにちは、SHINGOです。
4月は試合の季節です。 本業のバスプロとして頑張っていきたいと思います。 まだ花粉症が残るのでハンデになりそうですがSHINGOらしい試合展開をしたいと思います。
9日に埼玉県を出発して三重県の三瀬谷ダムでJBマスターの試合をして、高知県の早明浦ダムへ移動してJBTOP50の試合をして、山梨県の河口湖のJB河口湖Bの試合をこなしてから埼玉県に帰還する19日間の巡業の旅にでています。
三重県の三瀬谷ダムに到着しボートの準備をするも肌寒く、桜が散ったとはとても思えない寒さでした。 プラも寒く、バイトもないまま全体を見て回り終わります。 明日からの2日間の試合プランを考えてタックルの準備に悩みました。 悩んだ末に3本をメインタックルとして組む事にした。
1.LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER“SOLID SENSOR” がまかつ ワーム329 ハンガーSF #8のダウンショット。
2.LUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER“AIR MOTION” がまかつ ワーム324 ハンガースタイル #8のダウンショット。
バスの活性とプレッシャーを考えると、この2本がメインになります。 それ程にバイトが少ないのです。 たぶん、1日1本400g、2日目1本400gでお立ち台に上がれる位に厳しい試合展開だろうと私は予想して、準備をしていました。 さらにフックをワーム329 ハンガーSF と、がまかつ ワーム324 ハンガースタイル #8との使い分けがキモになると思いました。 フックにヒネリがあるとないでフッキングに違いがあります。 ヒネリがあるとフッキング率は上がりますが、根掛かりにも繋がります。 今回は接近戦での使用という点、浅く軽いバイトをフッキングに持ち込む必要がある点において必要なのです。 また、がまかつ ワーム324 ハンガースタイル #8は定番でピンポイントに行くまでのポイントを探るのに重宝します。 根掛かりとの戦いでもありますが、それはロッド操作で回避していきます。 それでも1日5回は根掛かりでラインブレイクしてしまいます。 そして1匹釣れたら勝負です。
3.LUXXE ATS05 S70ML-SM MASTER“CAROLINA”
これにベビーシャッド60の完全サスペンド仕様にしたシャッドでサイズの良いバスを釣る! 釣れれば勝てる! きっと、そんな試合になるでしょう。
【試合 初日】
朝の気温は5℃という冬のような寒さの中100名以上のバスプロがスタートを切りました。 私はプラン通りやりきるも、完全ノーバイトで終わりました。 何をやってもバイトが出ない。 ここにバスはいるのか?と思える程にバイトすらない。 それでも100名以上のバスプロのうち30数名が1匹をウエイインしました。 自分の読みが違うのか自答自問しながら眠りにつきました。
【試合2日目 最終日】
前日の自答自問の答えは「このまま押し通す」 それは、前日より暖かいので押し通す事に決めました。
100名以上のバスプロがいるのに静寂。
黙々と釣れると思うピンポイントを丁寧に撃っていきます。 開始2時間は何もない。 脳裏に今日もノーバイトかも…と過りました。 ピックアップ時に違和感を捉えました。 まさにLUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER“SOLID SENSOR”のソリットティップに違和感のような重みを感じ、無意識にフッキングしていました。 ランディングして口に食い込んだがまかつ ワーム329 ハンガーSFを見た時に、自分の読みが当たった事を感じました。 やはり、このヒネリが効いたとしか思えない!
パターンをLUXXE ATS05 S70ML-SM MASTER“CAROLINA”に付けたベビーシャッド60に変えて残り時間を攻めます。 一度だけバイトのような違和感を感じたがフッキングまでいかなかったです…。
結局1本でウエインをしました。 それでも総合で28位という成績が残りました。 たかが1匹、されど1匹。 私にとって思い出に残る価値ある1匹でした。
■場所: 三重県 三瀬谷ダム
■タックルデータ ロッド:LUXXE ATS05 S61UL-FINE MASTER“SOLID SENSOR” リール:2500番台 ZPIのカーボンダブルハンドル ライン:バウオ スーパーフィネス3lb. リグ :1/16OZのダウンショット ワーム:エコスワンプ、ベイン フック:がまかつ ワーム329 ハンガーSF #8
ロッド:LUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER“AIR MOTION” リール:2500番台 ZPIのカーボンダブルハンドル ライン:バウオ スーパーフィネス3.5lb. リグ :1/16OZのダウンショット ワーム:エコスワンプ、ベイン フック:がまかつ ワーム324 ハンガースタイル #8
ロッド:LUXXE ATS05 S70ML-SM MASTER“CAROLINA” リール:2500番台 ZPIのカーボンダブルハンドル ライン:バウオ スーパーフィネス3.5lb. ルアー:SHINGOベビーシャッド60(レモンライムチャート) フック:がまかつ トレブルSP ミディアム(NSB) #10
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
春の養老水系
【釣果情報@岐阜県養老水系:LUXXEスタッフ大津乗彦】 皆様、こんにちは。 L…
2021.04.14
-
バス
【トーナメントレポート:JBマスターズ第1戦 津風呂湖】 伊藤宗利
皆様、こんにちは。 営業部の伊藤です。 3/13(土)~14(日)に奈良県津風…
2021.03.23
-
【がまかつフィールドテスター前西喜弘さんと須磨一文字へ】
皆様、こんにちは。 LUXXEプロスタッフ関根健太でございます。 現在、がまかつ…
2020.11.24
-
バス
晩秋の養老水系
【釣果情報@岐阜県養老水系:LUXXEスタッフ大津乗彦】 皆様、こんにちは。 L…
2020.11.13
-
バス
秋の養老水系
【釣果情報@岐阜県養老水系:LUXXEスタッフ大津乗彦】 皆様、こんにちは。 L…
2020.10.27
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW ラグゼ ラフィン170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット・・・ サーチベイトとしてのルアー…
-
VIEW
NEW アベンジ クランク 400
ディープクランクの常識を変える「AVENGE クランク400」の最大の特徴は、1…
-
VIEW
NEW スイミングショットNEO
スイミング性能を追求したスイミングジグ。ラインアイの角度にこだわった専用フック仕…
-
VIEW
NEW バレットストッパー
ワームのズレを防ぐワームストッパーや、スピナーベイトのトレーラーフックを固定する…
-
VIEW
NEW マイクロスプリットリングプライヤー LE126
●#00~3のスプリットリング開閉に特化したノーズデザイン。●細かい作業がしやす…
-
VIEW
NEW ジェットキャップLE9009
●軽量で撥水性にすぐれた生地のジェットキャップ。 ●面ファスナーでのサイズ調整タ…
-
VIEW
NEW コーデュラキャップ LE9010
●通常のナイロンと比べて非常に優れた強度と耐久性を持つ生地素材コーデュラ Rをフ…
-
VIEW
NEW ランガンボディバッグLE317
●左右肩掛け可能なショルダーベルト。 ●メイン開口部が大きく開き、中身の取出し入…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索