熱血ウィンターカップ
2012.12.25
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 12月8日~9日 ■場所 ・・・ 山梨県
こんにちはラグゼスタッフの大津です。 12月に入り冬本番。 愛知県では26年ぶりの積雪で慣れない雪に戸惑っています。
さて今回は、精進湖にて『熱血ウィンターカップ』が開催されましたので出場してきました。
釣行前に用意したロッドは ディープクランク用にLUXXE ATS05 B68ML-CRANK MASTER“SHALLOW” キャロシャッド用にLUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE” ネコリグ用にLUXXE ATS05 S66L FINE MASTER“SLACK MOTION” ジグヘッド用にLUXXE ATS05 S64L FINE MASTER“ACTIVE SHAKE” ダウンショット用にLUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER“QUICK MOTION” ライトキャロ用にLUXXE ATS05 S62UL-FINE MASTER“AIR MOTION”
熱血ウィンターカップは毎年11月後半~12月前半に開催し、一年を締めくくる大会です。
この季節富士五湖の朝の気温は一桁もしくは氷点下。 日中も肌寒く防寒着なしでは釣り出来ない状況。 自分はがまかつファインダウンパーカーを着用する事で防寒対策をして釣りに集中出来る環境を作りました。 大会前日の朝小雪が舞い時折突風が吹く状況。 ボートの準備をしてプラクティス開始。 湖の面積もさほど大きくはなく、一日で一周回れてしまうほどの規模です。 まずは冬の定番ディープフラット。 魚探を見るとワカサギが映り良い感じの映像。 7mレンジに魚影が多く、6~8m付近をLUXXE ATS05 S64L FINE MASTER“ACTIVE SHAKE”を使用してジグヘッドで狙います。 ボトム付近をズル引きやスイミングで狙うが反応がありません。 次にLUXXE ATS05 B68L B-Fine Master “VERSATILE”を使用してキャロシャッドで流します。 だがバスからの反応がないのでディープフラットを見切り溶岩帯に移動。 ディープが隣接している溶岩岬周りをLUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER“QUICK MOTION”を使用してダウンショットで狙います。 岬の先端にリグを通した瞬間明確なバイトがあり、送り込んでスィープフッキングし釣る事に成功。 溶岩帯にバスがいる事が解り、再度ディープフラットを狙うが反応がありません。 そこで湖を一周しながら要所要所で釣りをするが反応がないまま前日プラクティスを終えました。 このプラクティスで思った事は非常に厳しい状況で、ミスは許されないと思いました。
大会当日、朝の冷え込みは前日より厳しくニット帽や手袋を着用していないとすぐに冷えてしまうほどでした。
この寒い中78名の参加者が集まり、和気藹々とミーティングが始まります。 そしていよいよスタート。 各々自分が狙っているポイントに向かいます。 自分も昨日反応があったポイントに向かい、溶岩岬に入る事が出来ました。 昨日同様LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER“QUICK MOTION”を使用してダウンショットをスローにズル引きして狙います。 そしてリールを巻きながら糸ふけをとると違和感が。 ロッドティップを見てみるとゴミが付着しているな~と思いましたが、よく見るとガイドが凍っていました。 しかも3~4番ガイドまで氷がついていました。 ロッドを水中に入れ、氷を溶かしながらキャストを繰り返します。 だが強烈な寒さで今度は指先が痛くなり、固まってしまいます。 ロッドを持ち替えながら狙い続けます。 冬でも朝一はフラットエリアにフィーディングに上がってきている事が多く、LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER“SLACK MOTION”を使用してネコリグをキャスト。 溶岩フラットにてネコリグをズル引き&ステイを繰り返します。 するとロッドに重みが伝わってきましたが、ただ重いだけ。 オダでも引っかけたかと思い、巻いてくると途中でグングンと生命感が伝わり慌ててフッキングしたが途中で外れてしまいました。 冬はバイトが出る事が少なく、ただ重たくなるだけのバイトが多いと解っているのに。 昨日明確なバイトだったので活性は高いと思っていましたが、やはり冬バスもいます。 数少ないチャンスを逃してしまいショックを隠しきれないが気持ちを切り替えて再度同リグで狙います。 小移動し溶岩の切れ目を狙います。 溶岩の凹凸部分を丁寧&ズル引き&ステイを繰り返します。 するとロッドから重みを感じ軽くシェイク。 もう一度ロッドでアタリを聞くと生命感があり、ラインスラッグを取ってスィープフッキング。 慎重に寄せてくるが、指先が冷えて思う様に動きません。 それでも何とかボート際に寄せて、無事に釣る事に成功。 このまま2匹目を同リグで狙い続けるが反応がありません。 色々なリグで再度狙い続けますが、バスから反応が返ってくる事は無く帰着時間になってしまいました。 検量後、多くの方にLUXXE ATS05を触って頂き大好評を頂きました。 そして78名中25名の方がウエインしました。 殆ど選手が1匹。 入賞された方は2~5匹釣ってきました。 そして3人一組のチーム戦にエントリーし、3人ともウエイン出来準優勝する事が出来ました。
表彰式の後は参加者全員で湖上のゴミ拾いをして、来た時より綺麗になり今大会を終えました。 皆さんいつまでも綺麗なフィールドで気持ち良く釣りが出来る環境を続けれる様、ゴミは持ち帰りましょう。
LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER“SLACK MOTION”はボトムを狙う時に有効なロッドです。 僅かなボトム変化も見逃す事無くリグを操作し狙う事が出来ます。 今回もディープフラットの泥底に溶岩が突起している箇所が解ります。 ちなみに溶岩の凹凸も手に取る様に解ります。
■場所: 山梨県
■タックルデータ ロッド:LUXXE ATS05 S63L-FINE MASTER“QUICK MOTION” ライン:フロロ 3lb. ルアー:キックリンガー フック:がまかつ ワーム321
ロッド:LUXXE ATS05 S66L FINE MASTER“SLACK MOTION” ライン:フロロ 3lb. ルアー:ストレートワーム フック:がまかつ ワーム329 ハンガーSF KGウィードレス
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ワーム 333
ワーム333は、バスフィッシングの本場・アメリカのトーナメントサーキットを主戦場…
-
VIEW
NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009
-
VIEW
NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010
●軽量で丈夫なドライショーツ。
-
VIEW
NEW セミハードロッドケース 185 LE904
遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…
-
VIEW
NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1
●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索