天橋立でもヒラスズキ
2012.11.04
スタッフ
CATEGORY :
ー
■時期 ・・・ 10月中旬 ■場所 ・・・ 京都府 天橋立
天橋立に適した潮周りになってきたので、満を持しての釣行です。 風向き、流れ、気圧等のファクターも申し分なし。
天橋立釣行の際の相棒 LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 88M“TECHNICAL”MASTERと、LUXXE LINES LIGHT SHORE 0.8号を巻いたリールをセットして、軽く流す感じでキャストしながらタイミングを待ちます。
LUXXE LINES LIGHT SHORE 0.8号は水切れもよく流れの中での感度が非常にいいです。 0.6号ですが、扱いやすいですし強度もありますので、ラインから受け取る情報が重要な流れの釣りで使うには最適ですね。
最も良い流れが効いてきたところで待望のファーストコンタクト!
コンと弾くような小さいバイトで、これは残念ながらフックアップせず。 フックをチェックしてみると、少しフックポイントが甘くなってきていたので迷わずここで交換しました。 がまかつ トレブルRBシリーズ・がまかつ トレブルSPシリーズはマジックアイのおかげで、こういう時でも素早くフック交換ができて時合を逃しませんね。
次のキャストでは功を奏してフックアップ!
ヒット直後から水面から跳ね出るように激しいファイトを見せます。 あまり大きくないようですんなりランディング・・・ で、よく見ると、あら、またヒラスズキです。
先日の釣行では、由良川河口でヒラスズキだったのですが、今度は天橋立でもヒラスズキです・・・ たくさん居るようで、キャストごとに同じパターンでヒットしてきます。
写真を撮ったりしてモタモタしていたので結局3本しか獲ることができませんでしたが、スムーズに行なえばもっと獲れていたと思います。
丹後の磯にもヒラスズキが多いと聞きますし、水温が上昇しているのでしょうか?
■場所: 京都府 天橋立
■タックルデータ ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 88M“TECHNICAL”MASTER リール:10ステラ 3000HG ライン:LUXXE LINES LIGHT SHORE 0.8号 リーダー:フロロ 4号 ルアー:TKLM 9/11 フック:がまかつ トレブルRB ミディアム #4
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
ショアジギング&キャスティング
2020年ラストスパート 雪中釣行
2020年ラストスパート 雪中釣行 今年は雪の降り始めが早かったので、年末の釣行…
2021.01.25
-
ショアジギング&キャスティング
ビッグルアーで仕留めるランカーシーバス
秋のハイシーズンのピークを過ぎて、気温が下がり水温も落ちてくる頃になると、大きい…
2021.01.22
-
ショアジギング&キャスティング
ウェイトの乗った 初冬のランカーシーバス
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 冷たい雨が降り、少し冬の雰囲…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
晩秋ナイトゲーム
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 11月下旬と言えば、例年であ…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
デイゲーム そろそろ終盤
皆様こんにちは。 LUXXEスタッフの宮﨑崇です。 晩秋とはとても思えないような…
2020.12.07
-
ショアジギング&キャスティング
ハイシーズン満喫 爆釣デイゲーム
前回のレポートとは打って変わって、今回は11月とは思えない汗ばむほどの陽気でドピ…
2020.11.27
SEARCH製品検索