山陰の根魚パラダイス

2012.06.07

スタッフ 

■時期 ・・・ 5月27日& ■場所 ・・・ 山陰地方 某所

今回は山陰地方の某所へ美味しい根魚を求めて出かけてきました。 ここは昨年夏にも訪れてマハタを3匹釣り上げる事に成功した根魚パラダイス! 今回も否が応にも期待が高まります。 気分的にはハタ類が釣れなければ帰らない!ぐらいの気分です(笑)

今回持ち込むタックルはLUXXE Ocean ALMEA B67L-RFとLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFの2本、特に今年アルメーアシリーズに追加されたLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFは海域と対象魚にベストマッチして いるだけに早く使いたくてうずうずしてきます!

少し心配なのが同行する仲間達。 チャーターなので仲間だけで貸切なのですが、餌釣りありタコベイトの多連仕掛けありと結構何でもありのメンバーなので、単発のインチクやジグでどこまで対抗できるのか気がかりです。

ポイント到着。 この日は潮の流れと風向きが正反対の生憎の海況。 根魚パラダイスのはずですが餌にも反応が少なく苦戦が予想されます。 それでも餌や多連タコベイト等ではポツリポツリと大型のウッカリカサゴが掛かってきます。

取り敢えずLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFと100g前後のジグにシングルフック64近海ミディアム5/0をタンデム掛けで開始です。 しかし底潮の加減が悪いのかジギングではどうにも分が悪いので仕方なくインチクを投下…。 するとポツリポツリとウッカリカサゴが掛かり始めました。

120531_nushihara_01.jpg

昼頃潮止まり。

やむなく船長の決断で30m前後の浅場に移動です。

ここに来てどうも潮が動き始めたのを感じました。 これならジグで釣れるかも! そこでLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFと100gのジグ(ウォークレイ100g)の組み合わせでスローピッチジャーク開始です。 このLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFは近海で常用される90g~150g前後のジグを使ってスロースタイルに攻めるのに非常に効果を発揮するロッドです。 スロースタイルは竿の反発を利用してジグを短距離かつクイックに動かすのがキモですが、B67UL-RFはこの反発利用が驚くほど非常にやりやすく設計されているのです。 そしてロッドの描くカーブはとても美しい…。

着底後リールのハンドル3回転。 ドン!と大型の魚が食らいつく衝撃の後、ロッドティップが水面に突き刺さります。 明らかに大型のハタ類の感触です!

PE1.5号+リーダー8号とややライトなライン構成なのでヒヤッとしますが、LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFはしっかりと踏ん張り、ストレートファイト気味ではあるものの着実に魚をリフトアップしていきます。

120531_nushihara_02.jpg

上がってきたのは本日初のハタ類、ビッグなアコウ54㎝です! これは大きい! 生餌での釣りに釣り負けないジグの動きを演出出来るLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFならではの釣果とも言えます。

更に次の流し、ボトムからハンドル3回転の同じ位置でドン!と何かがヒット、そのまま強烈に締め込みます。 引きからすると青物のようですが果たして…

LUXXE Ocean ALMEA B67L-RFで着実にリフトして上がってきたのは予想通りのヒラゴ(小型のヒラマサ)

120531_nushihara_03.jpg

この魚を最後に納竿。

何と言っても光るのはLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFの類稀なる操作感! これは物凄い竿が出てきたと改めて感じました。 目標のハタ類も釣り上げることができて納得の釣行となりました。

■場所:山陰地方 某所

■タックルデータ ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF     LUXXE Ocean ALMEA B67L-RF リール:ダイワ ソルティガLD(海外版)? ライン:PE1.5号 PE2号 リーダー:シーガー8号 ? フック:がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 5/0 ジグ:A.S.S.ウォークレイ シルバーゼブラグロー100g    自作インチク180g

LUXXE STAFF

主原 剛

主原 剛Nushihara Tsuyoshi

所属エリア :

関西エリア

釣りジャンル :

タイラバ

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • ラグゼ トップギア X

    ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…

  • ラグゼ オクトライズ フネタコ

    エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…

  • ラグゼ ジグレヴォ スペックN

    よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…

  • ラグゼ ジグドライブ R

    スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…

  • HOOK

  • NEW アシストライン 480

    水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW アシストフック 陸ジグミディアム

    ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…

  • NEW アシストフック ロングスナイパー

    タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…

  • APPAREL

  • NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009

  • NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010

    ●軽量で丈夫なドライショーツ。

  • NEW セミハードロッドケース 185 LE904

    遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…

  • NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1

    ●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…