はじめまして、礒村雅俊です。

2012.03.04

プロスタッフ 

CATEGORY :

バス

■時期 ・・・ 1月29日 ■場所 ・・・ 滋賀県 琵琶湖 南湖

はじめまして!!!ラグゼスタッフの礒村雅俊です。 普段は琵琶湖にてガイドをさせて頂いてます。 今回は1月29日に行われた琵琶湖ローカルウィンターオープントーナメントに参加した内容です。

エリアは、琵琶湖南湖。会場は、井筒ホテル。 井筒ホテル&琵琶湖チャプター&京都チャプター&BAITが主催の大会でした。

前日の夜から少し雪が舞う中、参加人数は23名と比較的多い大会。 当日の琵琶湖南湖は、朝のうち北湖のうねりが少し入ってましたが、雪も朝に止み、風も穏やかな1日でした。

大会のメインルアーは、シャッド。 これは、メインベイトであるヒウオ(鮎の稚魚)に合わせてのマッチザベイトです。 私が、琵琶湖で信頼する釣りの1つです!!

この日も、風もなく横方向のルアー(ディープクランク、スイミングショットなどのスイミングジグ系)の反応が悪かったので、シャッドをドラッキングジャークで流して、リアクションで狙いました。 ここで必ず大事なのがヒウオが多いエリア。 魚探にもちゃんと映りますし、群れの大きさとかもわかりますよ。

その映りが良かった場所は、この時期定番のカネカ沖~雄琴沖の4.2~4.5mラン。 このエリアの4mラインをタイミングを計りながら、少しずらしたり、丁寧に何回も流したり。 シャッドもちゃんと4m付近まで到達させしっかり流すと、8~10時の間に400~500gを3本。 この時期に30クラスが反応するのでやり切れますよね!!

11時に900g。 12時30分に50UPの2㎏オーバー!!!

トータルウエイト5本/4280g 2位という結果でした!!!

120225_isomura_01.jpg

このシャッドの釣りには、タックルバランスがすごく重要になってきます。 ・ジャークがしっかり入れられるロッド ・ラインをかなり出すので、ファイト中にしっかりバスを浮かせられるロッド ・ファイト中ある程度曲がってくれるロッド これを踏まえると、ハネジグヘッドでの使用ロッドLUXXE ATS05 S70MH BIGLAKE MASTER“REACTION”が1番使いやすいです。

さらに水温が下がるとシャッドがスローフローティングになるので、通常フックはがまかつ トレブル13NS #12を使用しますが、今回は、掛かりやすさのことを考えがまかつ トレブルSP ミディアム(NSB) #10に変更しました。 ちょっとしたことで、取れるのも取れないのもバスフィッシングですよね。 今回のウインタートーナメントは、がまかつタックルが活躍してくれました。

これから、暖かくなる3月~4月。 琵琶湖は、いろいろなパターンが出てきます!!! シャッドパターンもまた有効になってきます。 ぜひ、琵琶湖でシャッドを試しに遊びに来てくださいね!!!

120225_isomura_02.jpg

■場所:滋賀県 琵琶湖 南湖

■タックルデータ ロッド:LUXXE ATS05 S70MH BIGLAKE MASTER“REACTION” リール:シマノ ステラ2500 ライン:フロロ6lb. ルアー:ウルトラスレッジ フック:フロント、リア共に     がまかつ トレブルSP ミディアム(NSB) #10

PRO STAFF

礒村 雅俊Isomura Masatoshi

国内最大のフィールド琵琶湖でフルタイムガイドとして活躍中。 明るい人柄に加え、確実に釣らせる技術の高さで近年その評価を上げている若手注目株。 1985年生まれ、滋賀県在住。

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ パックスタイル A4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • NEW ラグゼ パックスタイル B4

    どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…

  • ラグゼ アベンジ

    多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…

  • ラグゼ イフリート

    ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…

  • HOOK

  • NEW ホリゾンヘッド LGライト+G

    ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • NEW ラフィン 170

    ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…

  • NEW アベンジミノー 170

    このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…