鈎に一工夫があります
2011.12.12
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 11月30日 ■場所 ・・・ 兵庫県 明石(播磨灘)
かなり寒くなって来ました。 ホームの明石では例年年内でジギングのシーズン終了なのですが、今年は少し早く終了の気配が出てきました。 それでも播磨灘にはまだまだ美味しいハマチが多数いますし今年はサワラも沢山いる様子。
しかし最近のハマチは非常に釣るのが難しく上げで食うかと思えば下げで食うし、タチウオパターンかと思えばイカナゴパターンと常連達でも手こずるとのこと。
まずはやってみましょう! 船は一路東の大物ポイントへ。 しかしここでは潮が無く、すぐさま西のハマチポイントへ急行!
取り敢えずパイロットにマサムネ115g+がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 5/0を投入です。 するとフォールでラインが走ってヒット!
上がってきたのはお腹がパンッと張った良いサワラです。 ちょっと朝イチから出来過ぎですね。
周囲でもサワラが多いからか、ラインを切られたりアシストフックを食いちぎられたり頻繁に何かが起こっています。 そんな中でも何とか1匹、2匹、3匹とハマチを釣り上げていきます。 何とかハマチを釣り上げてはいますが、パターンが判りにくく、自分ではフォールで食わせているつもりなのに、どのハマチもフロントフックに食いついて来ています。訳がわかりません。
ただこの日のパターンで言えることは柔らかいロッドが有利で、ロッドの番手を一つ上げると途端に当たりも何もなくなってしまいます。 恐らくジグを飛ばす動きがダメで、柔らかいロッドを用いてフワフワとメタルジグを漂わせるようにしないと食ってこないのだと思います。
最後に小型のサワラ(サゴシの一つ上のサイズは明石界隈ではヤナギと呼びます)を釣り上げて終了。 なかなか難しいジギングでした。
ハマチを釣り上げるのも難しかったですが、あれだけ悪さをしてくるサワラがなかなか釣り上がらないのがもどかしいところですね。 そんな中でもサワラを2本確実に釣り上げた事には、鈎に一工夫があります。
それはがまかつ シングルフック64 近海ミディアムを使用していること。 サワラを釣り上げるためには一にも二にも「切られない」事が大事なのですが、シャンク(鈎軸)の長いがまかつ シングルフック64 近海ミディアムは歯のあるサワラの口の中に入っても切られにくいのです。
私はそのサワラに切られにくいという特徴を更に強化してアシストフックを作成して使用しています。 アシストのラインは切られにくいザイロンを使用し、その上からリング部寸前までプロテクトチューブですっぽり覆ってしまいます。 リング部寸前5mm~1cmをチューブ付けずに残すことで動きの自由度を出しています。 これで鈎がサワラの口に入ってからフッキングするまでの時間稼ぎはオッケー! 必ずしっかり合わせを入れて、フッキングさせてくださいね!
そろそろ終盤の明石海域、もう少し楽しめそうですよ~!
■場所:兵庫県 明石(播磨灘)
■タックルデータ ロッド:プロトベイトロッド6ft L、ML リール:ダイワ ソルティガLD(海外版) ライン:よつあみPE2号 リーダー:シーガー8号 フック:がまかつ シングルフック64 近海ミディアム
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
NEW 今年初釣行
メジロが見える範囲で8本位は上がってました。 ビッグバッカーバイブレーションがよ…
2023.05.28
-
オフショアジギング&キャスティング
[社員釣行] 玄界灘ブリ、ヒラマサ釣行
こんにちは、スタッフ中政です。 &nb…
2022.02.18
-
オフショアジギング&キャスティング
[テスター釣行] キャスティングで狙うバショウカジキ
キャスティングで狙うカジキ。 釣り人憧れのカジキが国内で狙える場所はそう多くはな…
2021.12.09
-
カンパリ
久しぶりの沖堤防
今回は青物を狙って堺出島の夢フィッシングさんを利用し1番船で新波止の白灯に行って…
2021.11.16
-
オフショアジギング&キャスティング
そうだ!ジギングに行こう!!vol3(出船時~帰港後編)
皆様こんにちは。 営業企画の中村です。 前回は(釣行…
2021.09.16
-
オフショアジギング&キャスティング
そうだ!ジギングに行こう!!vol2(釣行前準備~出船編)
皆様こんにちは。 営業企画の中村です。 前回は(船の…
2021.06.16
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
ラグゼ トップギア X
ブランク全層のメインマテリアルに TORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量…
-
VIEW
ラグゼ オクトライズ フネタコ
エギの操作性と感度性能を追求したボートエギタコ専用モデル。ソフトティップとアワセ…
-
VIEW
ラグゼ ジグレヴォ スペックN
よりテクニカルなジグ操作を追求したシリーズです。滑らかな復元力を備えたティップと…
-
VIEW
ラグゼ ジグドライブ R
スタンダードモデルとソリッドティップモデルが、日本近海ジギングをカバー。青物はも…
-
VIEW
NEW アシストライン 480
水中でアピールすることをコンセプトに設計されたオリジナルアシストライン!水中で色…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
NEW アシストフック ロングスナイパー
タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…
-
VIEW
NEW アクティブストレッチドライパンツ LE4009
-
VIEW
NEW アクティブドライストレージショーツ LE4010
●軽量で丈夫なドライショーツ。
-
VIEW
NEW セミハードロッドケース 185 LE904
遠征時の搬送や渡礁時の受け渡しなど過酷な状況下での使用を想定したセミハードタイプ…
-
VIEW
NEW アクティブフィットレインジャケット LE4006-1
●ラグゼ独自の防水透湿3レイヤー素材。 ●耐水圧20,000mm、透湿性5,00…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索