ライトなタックルで楽しく遊べる明石海域
2011.10.13
プロスタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 9月16日、29日 ■場所 ・・・ 兵庫県 明石市
続けざまに明石まで出かけてきました。 何よりこの時期メインターゲットであるツバス?ハマチがすこぶる旨いのです。
まずは9月16日。 この日は大阪の自宅を出る際にすでに風を強く感じたので海況が心配されましたが、そこは内海の瀬戸内海!海に出るとそれほど強い風ではありません。 ただ、太平洋航路の船が頻繁に行き来することから外洋は大荒れなのだろうと推測されます。
今日もツバス~ハマチがターゲット。 ポイントは播磨灘に広がる鹿ノ瀬と呼ばれる広大な瀬です。 前回は基本ベイトのイカナゴに加えてカタクチのチリメン(シラス)が居たので上から下まで広く探る必要がありましたが、この日はチリメンが抜けてしまった様子でイカナゴベイトがメイン。 つまり底ベタの戦いということになるのですが、そうするとベイトタックルの出番になります。 今回はLUXXE Ocean ALMEAシリーズの中でも最もライトなLUXXE Ocean ALMEA B67L-RFをチョイス、リールは2号PE(リーダー8号)を巻いたソルティガLDです。
流速はこの周辺アベレージの2ノット超程度ですが、生憎の2枚潮+別方向からの風で非常に底取りしにくい状況。 しかしLUXXE Ocean ALMEA B67L-RFはライトな番手ながらも非常に高感度なのでとても助かります。 明石海域に於いて底取りをしやすいロッドと言うのは何よりの武器になるのです!
あれこれ試しながら15匹ほどハマチを釣り上げた後、船長の「ハイ、上げてください」の合図。 皆さんが巻き上げる中、タイミングをずらして巻き上げ始めて少しストップ!
ヒット!
おお! これはラグゼプロスタッフの加藤啓之さんの最終奥義「ハイ!あげてぇ!の法則」ではないか!(笑) (別名ごっつぁんヒット)
上がってきたのは前回よりも小型のメジロ67cm。 ハマチばかりではなくメジロが混じると楽しいですね。
少し日が開いて9月29日。 この日も明石で船上の人となっていました。
今回も播磨灘の鹿ノ瀬でハマチねらいです。 今回は中潮ながら最大流速6.7ノット、ポイント到着時は4ノット超という「爆速」です。 他の海域からすると信じられないような潮の速さですが、意外と底取りしやすく体感としては2ノットでも2枚潮だった前回のほうが難しい位です。 この辺り単純に潮の速さだけで語れるものではないのが面白いですね。
底取りしやすいとなると広く探れるスピニングタックルの出番。 当然最近お気に入りのLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFの出番です! まずは最近絶好調のマサムネ115g+がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 5/0で様子見です。 取り敢えずセオリー通り底からハンドル3回転2セットで試してみます。
が、しかしアタリなし。 ふと見ると底から上までノンストップ高速巻きのお兄さんがバンバン釣り始めました。周りをもっとよく見ると周囲の船ではサビキ仕掛けでハマチを釣り上げている方も居られます。 と言うことは魚探には映っていませんがチリメン(シラス)がベイトのようです。 という訳で丁寧に上まで巻きつつジグを替え巻きスピードを替えしながらヒットパターンを探ります。
お!何かハマチと違う引き!と思ったら久しぶりにシオ(カンパチの幼魚)ゲット! 明石のシオはまた格別に旨いので嬉しいゲストです。
あおれからもポツポツ釣り上げつつ、ジグをブリオン100gに変更した途端にヒット連発!
この頃には潮速も2ノットまで落ちていたのですが、何かがやっとピッタリはまった感じです。 結果シオ1匹ハマチ12匹で納竿。 ハマチも一潮毎に大きくなって益々旨くなってきています。 今年の明石は例年よりもハマチ等の小型魚が多く初心者の方でもボウズ無く楽しく遊べるのでお勧めです。
■場所:兵庫県 明石市
■タックルデータ ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67L-RF LUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RF リール:ダイワ ソルティガLD(海外版) シマノ ステラ5000HG ライン:よつあみPE2号 リーダー:シーガー8号 フック:がまかつ シングルフック64 近海ミディアム 5/0 がまかつ アシスト64近海ミディアム ダブル5/0 ジグ:マサムネ115g スカウツ120g ブリオン100g等
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
NEW 兵庫県香住エリアのヒラマサ・サワラジギング
皆さんこんにちは。営業企画の中村です。 またまた年末休みを利用して香住エリア…
2021.01.22
-
NEW 鳥取東部~但馬エリアのヒラマサ、サワラジギング
皆さんこんにちは。営業企画の中村です。 今回は年末休みを利用して鳥取県東部~…
2021.01.22
-
オフショアジギング&キャスティング
釣行レポート 10/29 徳島県伊島沖 カンパチ・シオジギング
皆さんこんにちは。営業企画の中村です。 前回レポートでの高知県…
2020.10.30
-
オフショアジギング&キャスティング
10/24 高知県室戸沖 カンパチジギング
皆さんこんにちは。営業企画の中村です。 早速ですが、10/24日に高知県…
2020.10.30
-
オフショアジギング&キャスティング
ブレイク中のトンジギチャレンジ
今冬からイッキにブレイクしたトンジギ(ビンチョウジギング)は三重県を中心に大人気…
2020.03.30
-
カンパリ
丹後ジギング
今日は1日丹後ジャークでしゃくり続けてきました。 ハマチ、メジロポイントはもう入…
2020.02.25
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ランガン ルアーウォレット(ショート) LE306
●少数のルアーをスタイリッシュに持ち運べる新たなアイテム。●ハードボックスに比べ…
-
VIEW
NEW デジタルスケール 50kg LE121
●魚に優しい樹脂製グリップ。●電池交換用ドライバー。●簡易メジャー1m 付き。●…
-
VIEW
NEW アシストフック サワラスナイパー
サワラジギング専用アシストフック。鈎はサワラの噛みつき型バイトに強いロングシャン…
-
VIEW
NEW アシストフック 鎌斬
ショートシャンクワイドギャップ形状により素早く魚体を捉える「ジギングフック鎌斬」…
-
VIEW
SC15
「丸せいご」にフライフィッシング用チューニングを施したフックは、アメリカからオー…
-
VIEW
NEW アシストフック バーサタイル
様々な対象魚・釣法・ルアーに対応するスタンダードアシストフック。鈎は掛かりの良さ…
-
VIEW
カラビナ ラウンドタイプ(38mm) LE101
●パッケージ入りの小物商品をそのまま束ねて収納できます。●カラーは5色からお好み…
-
VIEW
NEW ロッドソックス (ワイド) LE202
●ガイドが飛び出しにくい高密度メッシュ。●タックルをセッティングしたままでも装着…
SEARCH製品検索