湖北のシーバス
2010.09.02
スタッフ
CATEGORY :
■時期 ・・・ 8月中旬 ■場所 ・・・ 島根県 松江市宍道湖東岸
みなさんこんにちは!!中国エリアスタッフの浜田です。
今回は宍道湖の湖北エリアで盛夏のシーバスゲームをやってきました。 この時期、水深の浅い宍道湖は水温が高くなり、魚たちにとって非常に厳しい環境となります。 当然、魚たちは快適な環境を探して移動して行くので、春にあれほどアングラーで賑わっていた各ポイントも釣果が出にくくなってしまいます。 はっきり言ってこの時期、陸っぱりで釣果を出すのは決して容易ではありません。
しかし、春や秋に成績の良いスポットで難しくなっただけで、決して釣れない時期ではないのです。 魚たちにとって快適な環境を探し、魚が活動するのに最適な時間を狙うことでシーバスに出会える可能性は高くなります。
今回は友人と共に宍道湖湖北のポイントに向かいました。 このポイントは水際にヨシなどの植物が生い茂り、小さな流れ込みが数本ある少し湾状の地形をしたシャローエリアです。 このような場所は、日没後、徐々にボラ稚魚やサヨリなどが集まってきて浅場で夜を過ごし、日の出と同時に沖へと散らばっていく特徴があります。 なので、日没から日の出までがタイミングとなります。 私はウェーダーを履き、肌の露出部分に防虫スプレーを吹きかけて22時ごろにポイントに入りました。 湖岸を歩くと既に多くのボラ稚魚が入ってきており、私たちに驚き騒いでいる状況でした。
岸際はかなり浅い為、膝くらいまでウェーディングし、実釣開始。
メインベイトがボラ稚魚となればトップルアーや、小型のミノーなどが軸となるので、私はLUXXE Saltage REFLEX LEOZA 88M TECHNICAL MASTERとダイワ セルテート2500番の組み合わせを選択しました。 このバランスはペンシル操作や小型ミノーのトゥイッチなどのアクションも付けやすく、突然の大物に対しても余裕で対応することができます。 当然ですがルアーのフックはがまかつ トレブルSP ミディアムヘビーシリーズに全て交換しています。
手前のシャローにセイゴクラスが多く居るのは分かっているので、私は沖のブレイク付近にペンシルをキャストし良型を狙ってみました。 タイミングさえ合えばガボッ!!となるのですが、この日は少々機嫌が悪いようで一発も出てくれませんでした。
ミノーで数を釣るよりも、トップで一匹!が自分の好みなのですが、諦めてミノーにチェンジしました。 案の定、手前の浅場でセイゴクラスが果敢にルアーにアタックしてきて、数匹の連続キャッチに成功!!
しかし、永遠にセイゴが続きそうなのでルアーサイズをアップし、沖のブレイク付近を中心に探ってみることにしました。 セイゴのバイトは少なくなりましたが、ロッドが曲がらない時間が長く続き、諦めかけた頃にややマシなシーバスがヒット。無事にキャッチできました。 狙っているサイズには程遠かったですが、タフなコンディションでの嬉しい一匹でした。
私は翌日に予定があるのでこの一匹で終了とし、友人は一旦仮眠をとり朝マズメをトップで狙いましたが、セイゴしか釣れなかったようです。 まだまだ、高水温が暫く続きそうなので苦労はすると思いますが、貴重な一匹を捕りに行きたいと思います。
■場所:島根県 松江市宍道湖東岸
■タックルデータ ロッド:LUXXE Saltage REFLEX LEOZA 88M TECHNICAL MASTER リール:ダイワ セルテート2500番 ライン:PE 1.2号 リーダー:25lb. ルアー:デュオ タイドミノーリップレス マングローブスタジオ サルディナ フック:がまかつ トレブルSP ミディアムヘビー #4、#6
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
カンパリ
NEW 今シーズン坊主無し
当たりは5回ありましたが乗らず。 全部サゴシだと思います。魚はいますよ(^o^)…
2023.11.30
-
カンパリ
ルアーのおかげ?
夜中3時位からポツポツタチウオ釣れてました。サゴシはまだ薄暗いうちに釣れました。…
2023.10.01
-
ショアジギング&キャスティング
寧音でチヌゲーム!
ラグゼスタッフの山本康典です。 超~久しぶりのタイダルリバーにチニングで行ってき…
2023.09.30
-
カンパリ
青物が戻ってきました
明るくなり始めの5時満潮からのサゲ、遠目中層にてバイト。フッキングからの巻き上げ…
2023.09.30
-
ショアジギング&キャスティング
猛暑から秋へ2023
ラグゼスタッフの齊藤です。 猛暑が続いていましたが朝夕は少しずつ過ごしやすい季節…
2023.09.04
-
堤防・波止・海上釣堀
大阪湾 夏の風物詩 マダコ釣り
大阪湾では梅雨入りから晩夏にかけてのショアからのマダコ釣りが昔から盛んです。 …
2023.06.13
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ ショアゴリラR
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TOR…
-
VIEW
ラグゼ ランディングポール
ショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ラ…
-
VIEW
NEW ジギングサビキ ショア
ライトゲームからショアジギングまでタックル別にラインナップされており、ロッドやメ…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
アシストフック 陸ジグミディアム
ショアジギングシーンにおいて、バイトがあったにも関わらずフッキングに至らない原因…
-
VIEW
アシストフック ロングスナイパー
タチウオパターンにて多用するロングジグに最適なアシストラインレングス。ブリ・メジ…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索