2010年 桧原湖情報No.1「ゴールデンウィーク」
2010.05.27
スタッフ
CATEGORY :
高久 祐則(関東エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 5月3日~7日
■場所 ・・・ 福島県 桧原湖
みなさん、こんにちは。
桧原湖のフィッシングガイド、高久祐則です。
今年の桧原湖周辺は例年になく残雪が多く、
湖面に浮かぶ氷がすべて解けたのはゴールデンウィーク数日前のことでした。
私の桧原湖ガイドは例年なら4月下旬開始なのですが、
今年は連休に入ってからようやくスタートすることができました。
この時期の定番エリアはイカリ潟。
特に”ワンドの奥の奥”といった水温が上昇しやすい場所にラージマウス、
次いでスモールマウスの順で魚が入ってきます。
バスは条件の良い狭いエリアに集中するために、それを狙って多くのボートが集中します。
ですからプレッシャーも非常に高く、特にラージマウスは神経質になっているので、
状況によってつき場やレンジをコロコロ変えてしまいます。
そこで私がよく用いるのが、サスペンドシャッドです。
小ぶりでよく潜るものをチョイスして、スピニングタックルで扱います。
ナーバスになっているバスに少しでもプレッシャーを与えないように、ロングキャストしてバンクぎりぎりに落とし、素早くバスのレンジまで送り込んだ後そこで急激にストップをかけます。
これはシャローに上がってきて間もないバスにとって、とても有効なアクションで、
ほとんどが一発目のステイ中にバイトしてきます。
バスにとっては、水面に落ちた物体(シャッド)がいきなり自分の目の前まで泳いできて「ピタッ」と止まるのですから、思わずリアクションバイトしてしまうのでしょう。
この釣りで私は、LUXXE ATS05 S70ML-SM MASTER”CAROLINA”をよく使います。
ベイトタックルではやや投げにくい軽さのプラグを扱うのに、とても適したロッドでバッドからベリーにかけて粘りがあるため、キャストしやすく軽く振っただけでロングキャストできます。
また、しなやかなティップはステイ中のプラグへのバイトも、バスに違和感を与えることなく吸い込ませることが可能です。
そして、この時期のスモールマウス狙いで圧倒的な実績を持つのが、ジグヘッドのミドストです。
ガイドをしているとよくゲストの方に「ミドストにはどんなロッドがいいですか?」といった質問を受けます。
これが簡単なようで、実はかなり複雑です。
まずアングラーそれぞれの個性によっても合う、合わないがでてきますし、釣りのシチュエーションによって、いくつかのロッドを使い分けたりもします。
実際には、6~7ftでUL~Lクラスのロッドをいろいろ試してみる必要があります。
私が春先一番に使用するのは、ダウンショットなどに用いているソリッドティップのとても軟らかいロッドです。
LUXXE SURMIS 145Sはとても軽量で、6.3ftのレングスはとても扱いやすく繊細なアクションも得意です。
何よりもバスにバイト時の違和感をいっさい与えない食い込みのよいティップは、この時期、低水温下のスモールマウスに最適なロッドです。
キャスト後、ボトムまでルアーを落としたら、ラインとロッドに90度近い角度をつくって、リーリングしながらアクションを与えます。
硬いロッドだとバイト時に弾いてしまうこともよくありますが、LUXXE SURMIS 145Sならティップがうまく入ってくれるので、バスが違和感を感じる頃はすでにオートマティックなフッキングが完了しています。
私の桧原湖ガイドでは、みなさんに使って頂けるLUXXE ATS05シリーズをご用意して致しております。
どうぞご自分のリールを載せていろいろなロッドを試してみてください!
きっとLUXXE ATS05シリーズのポテンシャルの高さを実感して頂けると思います。
■場所:福島県 桧原湖
■タックルデータ
-タックル1-
ロッド:LUXXE ATS05 S70ML-SM MASTER”CAROLINA”
リール:ダイワ 2500番
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 4lb.
ルアー:サスペンドシャッド (60mm)
-タックル2-
ロッド:LUXXE SURMIS 145S
リール:ダイワ TD-Z 2004C
ライン:フロロ 2.5lb.
ルアー:1/32oz ジグヘッド+アライブシャッド3in
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW ホリゾンヘッド LGライト+G
ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索