今年は不調ぎみ…

2010.05.21

スタッフ 

CATEGORY :

エギング

佐々木 良治(関西エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 5月17日
■場所 ・・・ 三重県 三浦漁港
当日は快晴で風も無く、清清しく三浦漁港を出船!
まずは手始めにシャローを探ってみるが反応なく、8mラインで底をしっかり探るとドスンと手応えが!
リールを巻きはじめるとアオリが突進する。
ロッドがなんとかいなすものの、大型アオリの突進にドラグがすべる!
楽しい!たまらない瞬間だ!
足下までファイトが続き、大量の墨を吐き上がってきたのは1370gのメスだった。
まずまずの型に写真を1枚!同じ場所で800gのメスを追加。
100520sasaki01.jpg
さらにポイントを移動して850gのメスを追加したが、順調にきたのはここまで・・・・。
ポイント移動を重ねるのだが、沈黙が続く…。
潮も上げにさしかかったころ、ジャーク後フリーフォールで微妙にラインが不審に揺れる!
ガツンとアワセると、程良い重量感がありロッドを見上げると大きくしなっている。
抵抗せずに上がってきたのは1480gのメス!
100520sasaki02.jpg
計ってみると1480gのメス!
本日のアオリはすべてメスだった。
100520sasaki03.jpg
本日のアオリはすべてメスだった。
例年であれば、良型を釣れば1~4杯ほど更なる大型が付いて来るのだが、今年は見た事が無い。
どうなってるのだろうか…。
■場所:三重県 三浦漁港
■タックルデータ
ロッド:LUXXE Coastline EGEX S76MH-F
ライン:PE 0.8号
リーダー:2.5号
エギ:3.5号

LUXXE STAFF

佐々木 良治

佐々木 良治Sasaki Ryoji

所属エリア :

中部エリア

釣りジャンル :

ティップラン&イカメタル&バチコン

RELATED ITEM関連アイテム

    ROD

  • NEW ラグゼ EG X アルティメイト

    軽量化と反響感度・荷重変化察知能力を極限まで追求し開発。本体チューブラーのメイン…

  • NEW ラグゼ EG S

    負荷に対し素直に追従するパワー伝達に優れたブランク設計と軽量バランス設計により、…

  • ラグゼ EG X

    ブランクのメインマテリアルに「TORAYCA(R)T1100G」 を採用。さらに…

  • ラグゼ EG RR

    ブランク全層のメインマテリアルに「TORAYCA(R)T1100G」を採用し、軽…

  • HOOK

  • NEW 音速PEジョインター ラージアイ

    挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…

  • エヴォリッジ シャローモデル

  • エヴォリッジ ベーシックモデル

  • 音速PEジョインター

    接続方法が簡単なので、強風時や暗い場所でもスムーズに接続ができます。また、短い時…

  • APPAREL

  • NEW ロッドベルト LE124

  • NEW ハンドウォーマー2.0 LE701

  • NEW ギアバッグ LE326

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…

  • NEW ギアバッグ LE325

    ●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…