池の再調査へ!
2009.12.02
CATEGORY :
花木 陽太(関西エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 11月27日
■場所 ・・・ 兵庫県 淡路島野池
こんにちは。花木陽太です。
今回は2週間前に見つけた池の再調査へ行ってきました。
気温は朝5時の時点で7度と非常に冷え込んだ状態で、日中は暖かくなるとの事でしたが、防寒・手袋の必要な日でした。
2週間前にはスピナーベイトの早引きでバイトを得たものの、今回は釣行前から作戦を立て直し、
サスペンドのジャークベイト、クランクベイトでスローな釣りをメインに組み立てていきました。
サスペンドジャークベイトは11~13cmの少し大き目のものでアピールしつつ数秒のポーズを入れ、食わせのタイミングを与える方法で、クランクに関しては障害物に当て、浮かせて食わせると言う方法でした。
朝5時30分釣り開始。
辺りはまだ薄暗く、波動系のクランクでスローに表層を巻き手早く探ります。
数投した後、反応が無くここでポイントを荒らさない為、しばしの休憩を。
6時半に釣り再開。
今度はボトムの状況を探る事もかねて、2.5mのミドルクランクで探りました。
2.5mのクランクでは潜り過ぎ、ゴミを引っ掛けてくる為、1.5mのクランクに変更。
するととても良い具合にボトムを感じれます。
この感じで1.5mくらいのクランクをローテーションさせ、際~沖10mまでをキャストしながら水中の大きな障害物を探っていきました。
ロッドはもちろん、LUXXE ATS05 B70M-CRANK MASTER”DEEP”
ラインは飛距離、感度、強度を考えフロロの14lb.で対応。
探っていくと水中に沈む大きな障害物を発見。
硬さの感覚から大きな岩だと推測し、その回りを重点的にクランクでアプローチ。
すると3投目、岩に対して並行に通し、岩に接触した瞬間止め浮かせると、吸いこむようなバイト。
掛った瞬間にこの魚はでかいと確信し岩に巻かれたり、潜られたりする前にロッドのパワーを利用し少々強引気味に引き寄せるとテールフック1本のフッキング。
この方法でクランクを使用すると後方からのバイトが多く、必然とテールフックのみのバイトが増えます。
それをバラさず、少々強引にやり取りできるのが、グラスの入ったロッドを使う事です。
ここは焦らずラインテンションだけ緩めなければバレる事も少ない為、足元まで寄せて反転させお腹のフックを掛ければ大丈夫です。
釣り上げると、やはり荒食い時期なのでパンパンの50cmジャストのバスでした。
冷え込んでもやはりコンディションの良い魚は元気です。
この調子でクランクで探って行くも、特にこれと言う障害物や変化が無く、サスペンドジャークベイトに変更。
クランクより更に丁寧に探る事が可能で、クランクで見付けた要所を多くの人が使用するジグやワームでは無く、このルアーでフォローすると言った方法です。
ハードプラグで点の釣りをすると考えてもらえれば分かりやすいです。
得に冷え込んだ朝やこれから冬の時期、ワームは硬くなります。
そして、バスもリアクションでしか反応しなくなる為、この止める事のできるルアーが活躍します。
水深やベイトの大きさにより、サイズや深さを変える事も大切ですが、
下から突き上げてくる少し大きめのバスを釣るのに、ボトムに当たらない程度の物を個人的にお勧めします。
そして、このルアーを使用する際は必ず新品、もしくは研ぎ澄ましたフックを使用して下さい。
なぜなら反射的に体で当ってくるようなバイトが多くある為です。
特にお勧めは、がまかつ TREBLE 13NS、がまかつ TREBLE RB Mです。
クランクで探ったエリアを引き返し、もう一度釣れた場所をサスペンドジャークベイトで探ると、ポーズを入れた3秒後くらいに今度はひったくるようなバイト。
LUXXE SURMIS 677だったこともあり、強引にこちらに寄せると40cmクラスの魚でした。
ここは手堅く抜きあげ2匹目をキャッチ。
自分の立てた作戦通りの釣りができ、この後もルアーローテーションをして粘るも、バイトが遠退いた為、少し早めの9時に終了。
日々変化するこの時期の野池で、満足いく魚をキャッチする事の楽しさをとても実感できる1日となりました。
また次の釣行では坊主をくらうかもしれないという不安も楽しみの1つに入れ、
冬の厳しい状況の中、自分の釣りを通し釣果を上げ腕を磨いて行きたいと思います。
■場所:兵庫県 淡路島野池
■タックルデータ
ロッド:LUXXE ATS05 B70M-CRANK MASTER”DEEP”
リール:シマノ メタニウムMgDC
ライン:フロロ14lb.
ルアー:クランクベイト(50cm~3m)
ロッド:LUXXE SURMIS 677
リール:シマノ メタニウムMgDC
ライン:フロロ14lb.
ルアー:サスペンドジャークベイト
スピナーベイト
LUXXE MOVIE関連動画
RELATED REPORT関連レポート
-
バス
[松村 真樹]7月の野尻湖釣行
皆さんこんにちは。ラグゼ スタッフ松村真樹です。 7月3日(日)、4日(月)の2…
2022.07.25
-
バス
[礒村 雅俊] BAIT 2022 第2戦 トータル2位!!
BAIT 2022 第2戦 2日目。 5本/8700gを持ち込めて、トータル2位…
2022.07.19
-
バス
[テスター釣行] 優勝!!琵琶湖バスプロトーナメント「B.A.I.T.」第1戦
[礒村雅俊Facebookより] 今回のBAITは、プラクティスを火曜日〜金…
2022.03.14
-
バス
NBCチャプター兵庫第5戦優勝
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月31日(日)に兵庫県東条…
2021.11.01
-
バス
JB2東条湖第1戦 5位入賞
皆さんこんにちは!ラグゼ スタッフ松村真樹です。 10月24日(日)に兵庫県東条…
2021.10.25
-
バス
梅雨真っ只中の野尻湖釣行
みなさんこんにちは。ラグゼスタッフの松村真樹です。 7月5日(日)、6日(月)の…
2021.07.30
RELATED ITEM関連アイテム
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル A4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
NEW ラグゼ パックスタイル B4
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃…
-
VIEW
ラグゼ アベンジ
多くのアングラーのフィールドは、ため池や小規模河川などのオカッパリ。 そのフィー…
-
VIEW
ラグゼ イフリート
ブランクマテリアルに世界最強クラスの高強度カーボン「TORAYCA(R)T110…
-
VIEW
NEW ホリゾンヘッド LGライト+G
ホリゾンヘッドLGゆずりの薄刺し可能な上面フラットのキーパー形状。ウィードやスト…
-
VIEW
NEW 音速PEジョインター ラージアイ
挟んで巻いて通すだけ!PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる超便利アイテム…
-
VIEW
NEW ラフィン 170
ため池、小規模河川、ビッグレイクのピンスポット…サーチベイトとして…
-
VIEW
NEW アベンジミノー 170
このルアーの最大の特徴は、170mmというそのボディーサイズに折り込んだ計算し尽…
-
VIEW
NEW ロッドベルト LE124
-
VIEW
NEW ハンドウォーマー2.0 LE701
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE326
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
-
VIEW
NEW ギアバッグ LE325
●クリア素材なので、一目で収納物を確認できる。 ●海水にも安心の樹脂製ジッパース…
ROD
HOOK
APPAREL
SEARCH製品検索